ルアーやリグの話ではない。 自分の体重の話である(笑)
このところ自粛関連の話題ばかり書いていたのだが、あんまりその話ばかり
だと滅入ってくるので今日はちょっと違った話を。
何度もお伝えしているように、自分は3月1日の出勤を最後に、前職を退職
した。そして昨日4月30日までが有給休暇消化期間であり在籍期間だった
訳だが、本日ついに前職の在籍が解かれ、新しい仕事への第一歩を踏み
出すこととなった。といってもたいして仕事もなく、本日の初仕事は午前中の
数時間で終了(笑) 明日からまたしばらく何にも予定無し(笑) である。
で、話戻って有給休暇消化期間の話となるが、自分が仕事を辞める事が
決まった年末時点では、新型コロナウイルスのコの字もなかった時だった。
それだけに、この有給休暇消化期間は、大人の夏休み、としてたのしみに
していたはずであった。ところが実際フタを開けてみたらコロナ騒動となり、
自分の大人の夏休みはコロナで台無しになってしまった訳である。ただし
逆に働きたくても働けなくなってしまった方や、逆に猛烈に忙しくなり過ぎて
まったく休む余裕すらなくなってしまった方もいらっしゃる訳で、そういった方
たちの事を考えれば、自分の大人の夏休みが吹っ飛んだことなんて些細
なつまらない話であり、愚痴ったら申し訳ないくらいの話である。
幸いな事は、この大人の夏休みで色々釣行したり、釣り具を購入したりと
考えて用意していた予算に、ほとんど手をつけずに済んでしまったことだ。
これはこれで今はホールドしておき、来たるべき自粛開放釣行の軍資金と
して残しておくこととしたい。
さて、冒頭の話題に戻るが、仕事を辞めてからというものの体重が5kg
も増加してしまい、過去32歳の頃に記録した人生最高体重の記録を1kg
更新してしまったのである。 3月の下旬頃、御近所リバーでエンジン走行
をしていた時に、トップスピードの伸びが落ちてしまった事を体感していた。
御近所リバー等、平野部のフィールドでは、この多少のスピード低下くらい
であればたいした問題ではないが、これが神秘のダム等の高地フィールド
となるとまったく速度が上がらなくなり、致命傷となる訳である。 この高地
仕様での適正体重に戻すには、7kgの減量を行わなくてはならない。
退職後の体重増加はある程度想定はしており、釣行日と雨天日以外は
極力5000歩~1万歩の散歩をするように心がけていた。 ところが散歩
だけでは体重の増加を抑えきれなくなってきたのである。 もちろん散歩
以外はたいして動いてないので、実際食べる量自体も相当減っているが
それでも太っていくのが止まらない訳である。
で、一週間ほど前からついに最終手段。 ジョギングに踏み切ったのだ。
シンプルに摂取カロリー<消費カロリー = 減量 という図式に当てこむ。
最近ではジョギングですら場合によっては外出!と叩かれてしまったりする
が、当然ながら早朝6時前後に、マスク着用で細心の注意をはらった上で
行っている。 というかあれほどの釣りバカの自分が釣りを自粛している訳
なのでジョギングするくらい勘弁して欲しい(笑) あまりやりすぎると筋肉に
ダメージが起きるので、少しづつ走る時間や距離を伸ばしていったり、数日
に一度は走らずに足の筋肉を休める日を設けたりしながらやっている所だ。
32歳の時に最高体重をマークした時、ジョギングで半年間で10kg落とす
ことに成功している。 今回はそこまでではないが、自身適正と考えている
ウエイトまで6~7kgは落としたい。
早朝、走って帰ってきてから飲むグラス一杯のアクエリアスが最高である。
今の楽しみはまさにそのアクエリアス(笑) そして走っていることによって
飯は割と好きなものを好きなだけ食べることも可能になる。 自粛期間中
のささやかな楽しみとして、毎朝のジョギングくらいは、最大限対策した上
で楽しませていただければ、と思う。 それではまた。