ぼちぼちTKK最終戦の練習を開始せねば… ということでシンザンカイ以来の高滝
ダムへ。のんびり着いて出船したのは6:30。水温は26.6℃と結構落ちてきている。
お盆を過ぎたら水の中は秋! みたいな言葉もあるみたいだが、自分のスキルでは秋
を感じる事はできなかった(笑)
今日は他にレンタルが5艇くらいいた程度。 好きな場所を好き放題やることができる。
なぜ秋を感じられなかったか? と言うと、ベイトフィッシュのメインのレンジが2m前後
みたいなのでそれにアジャストさせる釣りをする必要があった。
ところが…
どこで何をやっても豆ばかり…。 浅いフラットで釣るとこのサイズなのはしょうがないが
深い場所でも同じように豆しか釣れてくれない…。
午前中はさっぱりだった大場所に午後に入り直したら祭った。
…とこんな感じで16時までに11本キャッチ。ただし40UPはゼロ本という残念な結果に…
それにしても25cm(350g前後)の個体がかなりの数で増えている印象はあった。
これは高滝の将来を考えれば非常に喜ばしいこと、だと思っている。それゆえ大会
本番ならともかく、練習の時はなるべく触らないようにして、釣らないようにもしている。
ちなみにこのサイズを真剣に狙っていったとしたら20本以上は余裕だろう。
大会まではまだあと1ヶ月。 それまでにできる限り準備をしてアジャストできるように
トレーニングを重ねたいところだ。 さーて、いいサイズどこいった?笑