先日告知した内容からやや変更点もあるため、こちらの記事を正としてください。
まず競技時間ですが、亀山ダム全体で1月の出船時間が7時からに変更になりました。
よって7時スタートで帰着を14時といたします。集合は6:45にボートハウス松下
の受付にて集合とします。この時間までにセッティングを済ませてハウス受付内に集合
してください。全員準備完了していなくても7時にはスタートとします。なおタックル
およびその他の貴重品の管理は各自の責任にてお願いいたします。
会場:亀山ダム ボートハウス松下(12fは予約不要、こちらでおさえてます)
集合:6時45分ボートハウス松下受付
競技時間:7時スタート~14時帰着(桟橋接岸のこと)
ルール:ラージマウス キーパー20cm以上 リミット3尾の総重量
釣り方:ルアーおよびフライに限る
エントリーフィー:500円玉(事前に用意のこと)これ以外の協賛は不要
ペナルティ:出船遅れ → ペナルティ無し
帰着遅れ → 1分につきマイナス300g
帰着遅れ → 1分につきマイナス300g
デッド → マイナス500g
その他不正 → 失格
検量は松下桟橋の公園側の渡ったところにて行います。ノーフィッシュも申告だけは
しに上陸してください。検量結果が全員分揃ったらただちに表彰式を行いますが表彰式
は桟橋の上(角のあたり)にて行います。 表彰式後の残業フィッシングは自由です。
なお、ライブウェルのバッグリミットはありません。4尾でも5尾でも入れておいて可
ですが、検量時には3尾にして持ってきてください。4尾以上入っていたら主催者判断
で目測で1番大きな魚を対象外としてリリースしてからの3尾での検量となります。
なお、現時点で確定で8名・8艇でのエントリーとなっております。当日の楽しみも
ありますのでここで事前に参加者名は発表しませんが、知りたい方は直接問い合わせて
ください。なお、体調不良等でのキャンセルは主催者までご連絡ください。ここからの
エントリーも全然受付OKですので、これから参加したい、という方もお気軽に申込み
ください。ただし事前にまったく連絡等なく、当日サプライズ的に来ました!みたいな
参加方法の場合は、参加をお断りする場合がありますのでご了承ください。
また現時点では週間天気予報は曇りとなっておりますが、昨晩は雪の可能性も予報に
含まれておりました。今後も当日の予報が変わっていく可能性があります。降雪が予想
される場合は安全を考慮して中止とさせていただきます。その場合、5日の19時まで
にこのブログでも発表するのと、可能な限り個人宛に中止の連絡をさせていただく予定
です。当日の朝は路面凍結の可能性があるため運転には気をつけて来ることと、当日の
気温予報からかなり体感的にも寒い1日になることが予想されますので十分な防寒準備
をした上で参加ください。
【これより以下1月5日に追記】
降雪の心配もなく、無事開催できますので開催となります。ただし曇りかつ北風の為
相当寒い事が予想されますので防寒準備はしっかりお願いいたします。途中で車や松下
のボートハウスに暖をとりにいくのも自由とします。
以下、追加ルールです。
魚のエア抜きについてですが、エア抜き針を持っていない方は、持っている他の人に
湖上でエアを抜いてもらうのはオーケーとします。ただし、その際のロケット等での魚
の取り逃がしや、エア抜き失敗におけるデッドフィッシュ等については、全て魚の持ち
主の責任となりますのでご了承ください。また、エアを抜いてあげた方は、貴重な釣り
の時間をただ邪魔されただけでは申し訳ないので、エア抜き成功でウェイインした場合
に限り、1エア抜きにつき+50gのエア抜きポイントを差し上げます。
以上、お問い合わせ等もお気軽にどうぞ。それでは当日よろしくお願い申し上げます。