イメージ 1


   2018年シーズンの目標はただひとつ。 



 「優勝」することである。これまで数年間のトーナメント活動ではコンスタントに釣る

 スキルを高めることに重点を置いてきた。その基盤は出来上がってきているように思う。

 今年はその上で、さらに突き抜けた強さを手に入れたい。すなわち、お立ち入りとか楯

 を獲る、程度の目標ではなく、ぶっちぎりで勝つこと。年間の中で、得意な季節や場所

 の相性等もあるので、全ての試合ではないが、どこか1試合でもいい。圧倒的に釣って

 優勝を勝ち獲る。それこそが、今の自分に足りない何かであり、手に入れなければなら

 ない何かなのである。実はこの目標を、ブログ上に書けるようになっただけでも一つの

 大きな成長なのである。数年前の自分だったら、こんな事は書けていないからだ。 




  ブログの構成として昨年意識したことは、とにかくシンプルに釣行記のみに絞った事。

 麺スタグラムは時々あるが、基本的な構成としては釣行記のみに絞り、余計なコラム等

 は極力書かないようにした。何か訴えたいことがあれば、それも釣行記の中に含める形

 にしたのである。色々な方が、一年を振り返る記事であったり、データ類のまとめ的な

 記事を書いている。これはヤフーブログに限らずアメブロやインスタ等も含めてである

 が、昨年から自分はこの類の記事はやめることにした。もちろん否定をしているのでは

 ない。データの積み重ね、そしてその数値を翌年にさらに良い数値にしていく。これは

 ビジネスでも同じことなのだが、こういった作業を繰り返していくことでより良い結果

 を得られるようになる訳で、何も意識せずに釣りとブログだけをやっているよりは遥か

 にレベルの高い活動となることは明白だ。ただ、自分はそれも卒業して次のステップを

 目指そうとしている。だからやめたのだ。ここから先、今の自分が求めている目標達成

 に向けて必要がない事だからである。今年もこの傾向は続いていく予定であり、さらに

 ストイックに突き進んでいくかもしれないだろう。そんなえのちんを今年もよろしく!



  さて、昨年最終戦の記事でも触れたが、新年は1月7日から始動予定だ。ではまた!