ようやく平穏な日に釣りができるのか? そう期待して訪れた謎の川。5:30にスロープへ

 到着すると見慣れたトレーラー。 昨日秘密の川へ行きナイススモールを仕留めてきてそのまま

 現地泊でのDAY-Ⅱに突入しているEHONさんである。 















イメージ 1


  共に実績ストレッチへ入るが、EHONさんの釣りのペースは超スローであり、自分はハイ

 ペースなため、少し先にエンジンで移動してからストレッチを先行する。 水温は17.8℃

 であり最大19℃まで上昇した。定番のテキサスで撃っていくが、岸際はヘラがハタいており

 至るところでバチャバチャやっている。 この段階ではペアリングやネストはまだ目視できる

 ものはなかった。 というのも結構濁りが入っている。 昨日の夕方、こちらの流域では雷雨

 がかなり激しかった模様で、その影響を受けているのであろう。 朝は北風の微風であったが

 とにかく寒く、昼過ぎまで防寒を脱ぐことができなかった。 途中から南風に変わったのだが

 それでもなんとなく寒い感じ。







  ひとしきり撃ち切って無反応。 EHONさんのところへエンジンで戻ると、4バイトあり

 1フィッシュゲットできた、という。40弱だがナイスフィッシュであった。 EHONさん

 にヒントをもらい、自分も同じように試してみるとすぐにHIT!






















イメージ 2


イメージ 3


  37cmの820g。まあまあの魚からのスタートである。一応もう一周チェック

 してみるが、その後のバイトは得られない。 そうこうしていると久しぶりに猫枕さん

 からラインが入り、この謎の川へ来ている、という。










  3艇で今度は上流エリアをチェックする。自分はかなり上流のウォータースライダー

 まで撃ち上がるが、スライダー対岸でテキサスの水面ピックアップ時へのチェイスが

 あった程度であった。 EHONさん、猫枕さんともに思い思いの場所でやりながら

 下ってくるというので、自分は再び下流エリアをチェック。 



  鴨撃ち対岸、鴨撃ち周辺等をスピナベとテキサスでやるが無反応。 そのまま実績の

 ストレッチまで戻り、今度はテキサスではなくPEラインのパワーフィネスでじっくり

 探るプラン。 パワーフィネス用のロッドは、以前はテムジンフィランギを使っていた

 のだが、実は今月の最初の頃の釣行で、自分の不注意で折ってしまっていた。わざわざ

 当日のブログには書かなかったが、折れてすぐにスピンコブラを発注していたのである。

 すでに何回か船には搭載していて、実際に使ってもいるのだがまだ入魂できていないのだ。

























イメージ 4


  しかし、2本目・25cmくらいの豆だが、スピンコブラへの入魂はできた。

 ENO’Sスモラバ 2/32oz + OSPドライブクロー2インチ(グリパン)



















  その後、根がかりを回収しようとしたらスモラバのフックだけ折れて帰ってきたので

 ジグをOSPシンクロに変更し、トレーラーはそのままドライブクロー2インチで続行。
















  ある場所でPEスモラバにガツッと出たので合わせると水面にモワンと魚が浮いて

 きてしまった。 そこでこれはもしや? ということで同じ場所にもう一度スモラバ

 を投入、シェイクを繰り返していると、再びガツッガツッ と食ってきた。 




















イメージ 5


  合わせるとこのサイズであったが、かなり引いてくれたのでスピンコブラのフィール
 
 を確かめることができたのだ。 うむ、確かにこれはPEとの相性のいいロッドである。

 3尾目、この魚は36cmの700gであった。 













  時刻は午後15時。 そろそろビッグが欲しい。 











  ふとシャローを見ると、朝は居なかった場所でペアリングが始まっている。1尾は40

 くらいだが、もう1尾は45以上のクラス。 手を変え品を変え探ってみたが、まだ口を

 使う様子ではないようだ。しかし、これで朝は居なかったバスがこのエリアに入ってくる

 可能性が見えてきた。











  となればテキサス。 













  とある場所で急にラインがピーンと貼ってスライドしはじめたのでフッキング!!





















  ゴンゴンゴンッ! 













  ネットに入れるのをちょっと苦戦しながらだが、獲った!
















イメージ 6


  オーケー! ナイスフィッシュ!


















イメージ 7


  4尾目、47cmの1500g!!  ようやく納得できるサイズが獲れたぜ!!














  この後はもはや、狙うは45UP以上。 ビッグエスケープツインへ持ち替えて

 最後までコレで撃ち切るも、これ以上の反応を得ることができずにスロープへ戻る。

 猫枕さんも帰ってきて、16時半に一緒に片付けを行った。 久しぶりに雨も風も

 ない、平穏な1日に釣りをすることができて良かった。























イメージ 8


  このところ、身内関連や仕事でも大きな出来事が多数積み重なり、少しブルーでは

 あったが、この1500gがその痛みを和らげてくれた。 さて、次回釣行は意外な

 あの場所!?まあたいして釣れないだろうから、あまり期待しないほうが良いだろう。

 当初、今日から4連休の予定であったが、見事に潰れてしまい、木曜・金曜は出勤と

 なってしまったため、次の出撃は土曜日を予定している。 それではまた土曜日!