諸事情により、今日、自由に使える時間は9時~17時の間のみ。 その範囲内で出撃となると
ホームリバーのみとなる。 ところが昨日の夜の雨で、TR-UEMON橋は2m以上増水。濁り
もかなり入ってきており、今日現地を見に行ったSGさんやピーさんからの情報だと、スプラッシュ
マウンテン状態だという。 エレキ全開でステイできないほど・・・。 というか浮いたんだ(笑)
で、結局自分は回避系の釣りをセレクトした。

仕事で横浜に幽閉されていたあの男が、ついに帰ってきた。 リバースモールハンターこと
ピンチーニョ氏である。 減水直後の秘密の川なら、なんとか釣りになるだろう、ということ
で、バックアップを使うことになった訳だ。 本来、今年はこの釣りをやるつもりはなかった。
とにかくデカいのを狙いたいからだ。 とはいえ、ホームリバーが壊滅してしまった状態では
その釣りもままならない。 当然ながら終日時間が使えたのならば、迷わず高滝へ行っていた
だろう。 しかしながら今日はもともと短時間ゲーム。 とりあえずバスに触れる、あの場所
へと向かったのだ。
自分の現地到着は10時ちょうど。 ハンターは8:45から先行しており、自分が到着
した時点ですでに9本くらい釣っていたようだ。 ゲーリーピンテールワームの白のDSで
テトラの隙間をチェックしていくと、面白いように10cm~20cmくらいのラージ連発。
もちろんギルも相当食ってくるので今日は5枚くらいあげた。

まあ、たまにはこういう釣りもいいかな(笑)

時々こんなサイズも食ってくるから油断していると危ない。 ハンター最大の30cm。
ってか暴れん坊カップの時に欲しかったレギュラーキーパーだ(笑) 450gくらいは
ありそうだった。

これで20本目くらい? すべてピンテールワームの白。 さすがに飽きてきた(笑)

これが自分の本日最大。 28cmくらいかな。 いいファイトだった。 突き抜けるような
青空が爽快だ。 やっぱりこの釣りをやると「秋が来たな~」って感じがする。 まさに風物詩。
24本まで釣ったところでピンテールの在庫がなくなったため、3インチセンコーのグリパン
のオフセット&スプリットショットリグにする。 最初リーダーを20cmくらいとっていたが
それをやめてワームの真上にシンカーをスライドさせてセットし、テキサスのようにして使った。

締めの25本目は26cmくらいのナイスレギュラー。 ここではいいサイズなほうだ。
ハンターも20本くらい釣っていたかな? 13時に腹が減ったので、ハンターおすすめの
ラーメン屋に行き、自分はそのまま帰ることにした。 実釣3時間で25本(笑)
まあ誰がやっても釣れる釣りだしすぐ飽きちゃうけど、たまにデカいのが食ってくるので
それなりに楽しめる。 さて、次の釣りは金曜日。 再び高滝ダムシリーズへと舞い戻る。
今日は軽く息抜きって感じだったかな。 それではまた!