謎の川強化月間につき、今日も気合の3:20起きで、現地出船は5:04。 

















イメージ 1



  まだ5時でももうこんなに明るい。 水温は18℃からのスタート。 火曜と全然違う。













  さて、水曜・木曜に入ったメンバーからの情報では、やはり午前中は渋い様子。皆、午後の

 ラッシュタイムでかため撃ちしてゲームをまとめた、そんなレポートであったが、自分も同じ

 ような展開へと突入していくこととなった。 





























イメージ 2



  朝一、ゴールデンストレッチからブチ抜いたのがコレ…(汗) 27cm。 これを開始

 30分くらいでキャッチした後、ギルバイト一回のみで、まったくアタリすらないモードに

 突入していく。






  国道のさらに上まで行くがダメ、ディープホールも白鳥も鴨撃ちもすべてダメ・・・











  9時過ぎにゴールデンストレッチへと入ると、ようやく1組のペアリングを見つけた。

 それとネストを守る結構大きめのヤツを発見した。 当然、何をやっても食わない。午後に

 一瞬だけスモラバに反応を示した程度。  やはり食うヤツを別に見つけないとダメなのは

 いつもと変わりない感じであった。










  時刻は早くも13時を回る。 朝一の豆からここまで7時間ノーバイト。 だいたいの人

 はこの段階で心が折れる。 しかし、この後にラッシュタイムが待っているのだ。 それを

 信じ、再び鴨撃ち小屋からリヤカーストレッチへ。  2.5インチの5gテキサスで少し

 ボリュームダウンをさせて葦のカバーへと放り込んでいく。 







  すると、着水直後からそのまま引きずりこまれるようなバイト!!










  フッキングするとしっかり乗った!!













  

  エアレイドでかけたから、念のためネットでキャッチ!!

























イメージ 3


  やっと2本目だよ~(汗  というこの表情。 本当にそんな心境であった。 このバス、

 ジャスト40cmはあったのだが、ウエイトが850g。 オスだろうか? とにかく通常

 のエリアでレギュラーバスをキャッチできたことは、今後の展開に期待が持てる。 







  このバスを皮切りに、急にバイトが増え始めた。 そのまま5gテキサスを撃つ。 
















イメージ 4


  

  白鳥橋で35cmくらいのをキャッチ。 ゲロ痩せだが、いいファイトをしてくれた。

 付近のショアラインをチェックしていると、ハイスピードラインスライド! フッキングを

 入れるも水面モワンでそのままバレる。 まあ30cmくらいだったので問題ない。 だが

 このバイトの増え始めで、急に自分自身もソワソワしてきた。 そう、あの場所へ急ごう!
















  エンジンで一気にワープ! 

























  読み通り、14:30にゴールデンストレッチの最下流部へとエントリーすると生命感が

 増していた。 ペアリングも増えており、3組くらい見ることができた。 たった3時間程度

 離れていただけで、今まで居なかった場所でペアリングが始まっているのである。バスの展開

 も早いようだ(笑)  しかし、これはデカいのが出る。 握りしめたのはガンスリンジャー。



















  ラインが走ったと同時にフルパワーフッキング!!























  フルパワーで入れてるのに、水面へ浮くことすらしない個体!  デカいぞ!
























  ロッドにゴンゴンファイトが伝わるが、ラインテンションを緩めないままネットイン!!



























イメージ 5



  ストラーーーーイク!!  ナイスフッキング!!

























イメージ 6
イメージ 7


  待ってましたの46cm、1600g!! 写真が逆光になってしまったのが残念だがその

 デカさは充分伝わるだろう。 ワームはもちろんいつものパワーバルキーホッグ3インチだ。







  やはり素晴らしい・・・謎の川!! 







  するとこのエリアでプチバイトラッシュ!!


























  次にラインスライドをバラしてしまったが、おそらくこれはバス。 もったいない。 だが

 次のキャストですぐに食った。 楽勝でボートへとブッコ抜く。




























イメージ 8



  これが5本目、35cmくらいのレギュラーサイズ。 でも楽しいから35cmでもいい!















  そしてさらに















イメージ 9


  6本目、32cmくらいだが、腹には卵っぽいものを抱えていたメスと思われる。 ただし

 単日では今年最多本数となる6本を、ジャスト16時にマークすることができた。  本当に

 午後13:30からのわずか2時間30分での固め打ちである。 午前中のあの空白の7時間

 は何だったのだ!? これこそ謎の川の謎である。 













  その後、最後に1時間、スロープ周辺のストレッチのチェックに費やすも、追加のバイト

 はギルのみで、17時にスロープへたどりついて片付けを開始した。 ギルないしは小バスの

 バイト多数だが、しっかりとフックアップしたバイト数で言えば、8バイト6フィッシュ。

 すべてテキサスリグ。  今季の謎の川ではもう無理かとすら思われた1500gオーバー

 も仕留めることができたのが収穫であった。  あともう少しだけ、このパターンはイケる、

 と思われる。 とはいえ平均サイズはだいぶ下がってきてしまったが…。 






  ゴールデンウィークはアングラーが増える謎の川。 だがしかし、比較的イージーに釣れる

 ようになるのも特徴だ。 ゴールデンウィーク後も、なかなか面白いので、今年も来てみよう。

 そういや、ホームにはいったいいつ行くんだ?笑  それではまた!