今日は当初釣行予定だったが、疲れもたまってたり、朝から自宅のエアコンが故障したり

 などで釣りをしない完全休養日とした。そんなわけで昼に池袋に行き、ひさしぶりに釣具屋

 めぐり。ついでに家電量販店でエアコンを新規に入れ替えたらいくらぐらいかかるのか概算

 での見積もり。 エアコンなんて買い換えたら、エレキが買えちゃうくらいの金額。うーん。

 
 とりあえず修理でしのぐか? とにかく、解決するまでは朝と夜は寒さとの闘いである。 



  そんな訳で、今年のナンバーワンカラーとなったあのカラーのレッグワームを大人買い

 して帰ってきた。 これで在庫が10袋(笑) 毎年11月くらいになるとワームカラー

 のランキングを書いていたが、今年はすっかり忘れていた。まあ例年あんまり変わり映え

 しないからね。 そんな訳で今年のランキング。 













  5位  ブラック(ゲーリーカラーナンバー.020)


      先日の亀山大会でレッグワームとしては初めて釣った。ただ、以前4インチ
  

      グラブではこのカラーを使用していたことがあるが、定番中の定番だろう。








  4位  スモーク&シルバーフレーク(ゲーリーカラーナンバー.135)


      こちらは最近手に入りにくいカラー。 ベイトフィッシュライクでスモールと
    

      ラージ共通して強いカラーリング。今年は出番が少なかったけどそれでも常時

      釣り場には持ち込んでいる超定番。








  3位  パープル & ブルーフレーク(ゲーリーカラーナンバー.941)

     
      もはや説明不要の対スモール攻略最強カラー。 超クリアフィールドよりは

      ホームリバーや秘密の川等、若干ステイン気味のステージでは最強である。








  2位  グリーンパンプキン&ブラックフレーク(ゲーリーカラーナンバー.297)


      これも説明不要のド定番。困ったらコレ。





 

  
  1位  ホワイト & シルバーフレーク(ゲーリーカラーナンバー.031)

  
      こちらもスモール・ラージ問わず最強のカラー。 特にスモールではデカい

      ヤツはだいたいこのカラーで獲っている。神秘のダムでの今年2本の50UP

      はいずれもこのカラーのレッグワーム。 クリア~マッディと水質や天候等も

      選ぶ必要なく、とにかく良く釣れるカラーなのである。 





   圏外ランキングとしては、6位にウォーターメロンソリッド、7位にスモークソリッド

  等が入る。 来年はもうちょっと新しいカラーを発掘してみるのも面白いかもしれない。




  
   あ、そうそう、そういえば昨日、仕事の都合で東北の師匠、ビッグリバーK3さんと会う

  機会があり、仕事のあとお食事をご一緒させていただいた。 仕事の話1割、釣りの話9割

  と、終始釣り談義(笑)。 二人の釣りのルーツを辿っていくと意外な共通点が発見。あの

  ワム吉さんとも出会った、中学生時代のホームフィールドの話で大盛り上がり!ジャングル

  とか砂漠とかH鋼ブレイクとか地下鉄排気口前とか…笑 現地を知っている人のみがわかる

  キーワードが炸裂で非常に楽しい時間を過ごすことができた。 ビッグリバーさん、昨日は

  どうもありがとうございます! 来年は是非また一緒に釣りをさせてください! 





   さて、そんなわけで今日は自宅でのんびり。 次回釣行は、事前に決定してあったコラボ

  釣行。 1本獲れたら万々歳なシーズンになってきた。 どちらかが1本獲れたら恩の字な

  プランである(笑)  とりあえず、やるだけのことはやってみるつもりだ。 ではまた。