毎月恒例の次月予定。 当然釣り三昧。


 これを見て打診されてきたり、 お忍びで現場に突然現れたり(笑)する方もいらっしゃるので、毎月恒例

 でUPする感じとなってきた。いまのところ未定も多いのだが、普段やらないフィールドも混ぜていきたい

 と考えている。もちろん、仕事の都合で変更になることもあるので、あくまでも暫定である。とはいえここ

 最近はこの予定の消化率は85%程度は予告通りこなしている。 予定と異なるのはだいたい月1回程度だ。
  




 7/2(火)  ホームリバー or 秘密の川 or 謎の川

 7/4(木)  亀山プラクティス

 7/6(日)  亀山シンザンカイ第3戦参戦

 7/10(水) 未定

 7/11(木) 未定

 7/16(火) ホームリバー or 秘密の川 or 謎の川

 7/18(木) ホームリバーショート釣行(車検準備の為)

 7/24(水) ホームリバーショート釣行(車検からの復旧の為)

 7/27(土) 未定

 7/30(火) ホームリバー or 秘密の川 or 謎の川




  フィールドはあくまで暫定。 高滝にも一回くらい行きたいかな。 個人的に楽しみなのは亀山の大会。

 11月まで、毎月1回は大会があり、参戦となる。 ショップ主催やボート店主催のは参戦しないが、規模

 の大きなアマチュア大会に絞り、毎月参戦していく。 40名前後の大会よりは、やはり100人近い規模

 の大会に出るほうが面白いからだ。 可能な限り、来年以降もこの大会参戦シリーズは続けていきたい。

 年間釣行回数で80回を超える釣行数ではあるが、その中の7~8回、すなわち10%程度はトーナメント

 参戦、というくらいが、スパイス的にちょうど良いのだ。 次の冬は、もう少し防寒対策を整えて亀山の

 真冬の大会に参戦したいなあと考えている。まあただの修行だが…。



  さて、来月の山場は車検。 夕刻、担当者に電話をして予約をしたのだが、カートップ用のキャリアは

 外さなくてはならないこと、車内のロッドキャリアも外さなくてはならないこと、とっぱらった一番後ろ

 の座席も戻しておかなくてはならないこと、を指示された。 これ、結構大変…。 外す作業ももちろん

 再度セッティングしていく作業も相当な労力を要する。そんな訳で、7/18(木)は午後早めに釣りから

 帰ってきて、車をすっからかんにして、必要な備品を戻す。 でもって19(金)の仕事帰りに車を預け

 22(月)の夕刻に車を受け取るが、そのまま夜仕事。 23日(火)も終日会議で、そのあと飲み会も

 あるため、24(水)の朝起きてから、車の復旧作業を行い、その後ようやく釣りに出かけられる感じの

 流れになりそうだ。 そんな訳で、7/18と7/24は完全にホーム限定が確定しているのである。


  
  もちろん、車検で何か問題が出てくれば預かり期間は長くなり、最長で24日(水)の返却となるため

 24日の釣行は潰れてしまう可能性も無きにしもあらず…。 まあその時はその時だ。 とりあえず暫定

 ではあるが、予定記事のUPであった。 このままいけば年間80戦はかたい。  すでにサラリーマン

 アングラーとしての釣行回数の常識は超越しているのかもしれないが… それがえのちんスタイル。では。