まだ変更の可能性はあるが、6月の予定が出来たのでUPしておく。4~5月期は年間でももっとも2kg
アップが狙える期間であったが、今年も完全に外してしまった。 51cmの1950gには興味は無いが、
49cmの2050gなら大いに興味がある。 そのくらい2kg越えを獲る、というのは自分の目標として
大きな意味があるのだ。 ここからフィールドはアフターからアフター回復へと移行していくが、2kg越え
をキャッチできるチャンスは極端に減ってくるのである。 少なくとも53cm~54cmクラスを釣る必要
があるだろう。 50ジャストなら1600~1800g程度になってしまうからだ。
もちろん、この4~5月期のステージセレクトは、2kg越えを釣りたいのはやまやまであっても、自分の
こだわり的な高滝ダムやホームの釣りであったり、マイブームとなった謎の川のテキサスゲームであったり、
とビッグチャンスステージを外していたことは否めない。 だが、これらのステージでも2kg越えを狙える
チャンスは充分にあった。しかし、釣ることはできなかった。ここにまだ自分の未熟さがある。単にスランプ
という言葉だけで片付けてはならない部分だろう。 ステージセレクトやそのタイミングがマッチした漢達は
見事に50UPの2kg越えをキャッチできている。 それも複数本…。 もちろん運もあるかもしれない。
ブラインドで釣りをしていても釣れてしまうこともあるし、目で発見しているけど食わないこともある。また
発見してルアーを投げたらたまたま食ってくれた、ということだってある。 しかし、それもフィールドへ
出て、ルアーを投げなければ、何も始まらないのである。 だからフィールドへ出続ける、というのが自分の
スタイルなのだが、色々な事がリンクしていないことを実感しながらの釣りが続いている、と言えるだろう。
さて、2kg越え捕獲へのこだわりは一度胸にしまい、もっともバスフィッシングがイージーかつ楽しめる
アーリーサマーシーズンのプログラムを考えてみた。 昨年は芦ノ湖やF県A川、野尻湖、等遠征を多く予定
して実行していったが、今年は遠征は減らして、近隣のフィールドでのゲームの質を高めていきたいと考えて
いる。 マイボート釣行が中心となるが、高滝などは雨が降る場合はレンタルでの出撃もあり得る。
6月4日(火) ホーム河川 または 秘密の川 または 謎の川
6月6日(木) ホーム河川 または 秘密の川 または 謎の川
6月11日(火) ホーム河川 または 秘密の川 または 謎の川
6月13日(木) 高滝 大会プラ
6月16日(日) 高滝 TKK第2戦
6月18日(火) ホーム河川 または 秘密の川 または 謎の川
6月21日(金) ホーム河川(半日釣行・中止の可能性有り)
6月25日(火) 神秘の湖(初訪)
6月29日(土) 某河川探索 状況次第ではホーム河川
後半にスペシャルプログラムを予定してあるが、基本はホームリバー&高滝大会のプラ&本戦である。
もちろんまだ完全に確定ではないし、天候やフィールド状況次第で随時変更はあり得るが、来月はデカ
いスモールをゲットするべく活動していきたい。 さて、明後日は初の亀山での大会参戦。やりこんだ
高滝の大会ではないので、完全ビジターモードではあるが、最低でもリミットメイクを目指して自分の
釣りを展開していきたいと思う。
アップが狙える期間であったが、今年も完全に外してしまった。 51cmの1950gには興味は無いが、
49cmの2050gなら大いに興味がある。 そのくらい2kg越えを獲る、というのは自分の目標として
大きな意味があるのだ。 ここからフィールドはアフターからアフター回復へと移行していくが、2kg越え
をキャッチできるチャンスは極端に減ってくるのである。 少なくとも53cm~54cmクラスを釣る必要
があるだろう。 50ジャストなら1600~1800g程度になってしまうからだ。
もちろん、この4~5月期のステージセレクトは、2kg越えを釣りたいのはやまやまであっても、自分の
こだわり的な高滝ダムやホームの釣りであったり、マイブームとなった謎の川のテキサスゲームであったり、
とビッグチャンスステージを外していたことは否めない。 だが、これらのステージでも2kg越えを狙える
チャンスは充分にあった。しかし、釣ることはできなかった。ここにまだ自分の未熟さがある。単にスランプ
という言葉だけで片付けてはならない部分だろう。 ステージセレクトやそのタイミングがマッチした漢達は
見事に50UPの2kg越えをキャッチできている。 それも複数本…。 もちろん運もあるかもしれない。
ブラインドで釣りをしていても釣れてしまうこともあるし、目で発見しているけど食わないこともある。また
発見してルアーを投げたらたまたま食ってくれた、ということだってある。 しかし、それもフィールドへ
出て、ルアーを投げなければ、何も始まらないのである。 だからフィールドへ出続ける、というのが自分の
スタイルなのだが、色々な事がリンクしていないことを実感しながらの釣りが続いている、と言えるだろう。
さて、2kg越え捕獲へのこだわりは一度胸にしまい、もっともバスフィッシングがイージーかつ楽しめる
アーリーサマーシーズンのプログラムを考えてみた。 昨年は芦ノ湖やF県A川、野尻湖、等遠征を多く予定
して実行していったが、今年は遠征は減らして、近隣のフィールドでのゲームの質を高めていきたいと考えて
いる。 マイボート釣行が中心となるが、高滝などは雨が降る場合はレンタルでの出撃もあり得る。
6月4日(火) ホーム河川 または 秘密の川 または 謎の川
6月6日(木) ホーム河川 または 秘密の川 または 謎の川
6月11日(火) ホーム河川 または 秘密の川 または 謎の川
6月13日(木) 高滝 大会プラ
6月16日(日) 高滝 TKK第2戦
6月18日(火) ホーム河川 または 秘密の川 または 謎の川
6月21日(金) ホーム河川(半日釣行・中止の可能性有り)
6月25日(火) 神秘の湖(初訪)
6月29日(土) 某河川探索 状況次第ではホーム河川
後半にスペシャルプログラムを予定してあるが、基本はホームリバー&高滝大会のプラ&本戦である。
もちろんまだ完全に確定ではないし、天候やフィールド状況次第で随時変更はあり得るが、来月はデカ
いスモールをゲットするべく活動していきたい。 さて、明後日は初の亀山での大会参戦。やりこんだ
高滝の大会ではないので、完全ビジターモードではあるが、最低でもリミットメイクを目指して自分の
釣りを展開していきたいと思う。