さて、年越しは職場で迎える、という年末年始となった。 大晦日は勤務を終えて自宅に着いた
のが深夜2時過ぎ。 数時間睡眠して翌朝9時には出社、という激忙ぶりであった。自分のブログ
のが深夜2時過ぎ。 数時間睡眠して翌朝9時には出社、という激忙ぶりであった。自分のブログ
の返コメや、他の人の記事へのコメントもままならない状況の中、元旦にKOUさんから、そして
2日にピンチーニョさんから、それぞれ初バスGETの嫌がらせメールが送られてきた。 これは
非常に効いた。 当然彼らの仕事が本格化した頃、復讐のメールを送信しなくてはならない(笑)
なんて言っておいて、初釣行でデコったらまるでカッコがつかないではないか。 いやはや彼等
の実力+強運は物凄いものがある。本人達の記事やコメントでも「たまたま…」なんて言っている
が、それはフィールドに出たからのことであり、コタツでテレビを見ていても冬のバスは釣れない。
この寒い中、現場へと出ていき、キャストする。 それがあっての初バスであり、まずその行動力
そのものが賞賛に値するだろう。 そして、そのレポートこそが、自分のスピリッツに火をつける
のだ。 自分のための休みが確保できたら、出撃しようではないか。 そんなわけで今はリベンジ
に燃えている。 1月中に必ず初バス&ビッグフィッシュをキャッチし、嫌がらせメールの仕返し
を実行するのである。 まあ、そんな刺激の応酬が、自分を奮い立たせ、レベルを高めてくれるの
で、これもまた仲間達に感謝、ということであろう。

昨年の9月23日に開催したオールスターコラボレーション釣行。 当日は昼食までをプチ大会
形式にして、2尾の長さ総計というレギュレーションで戦った。 ステージは水郷だった。今年は
可能ならば春と秋の2回開催を試みたい。 今年の開催地は、小場所すぎるRや聖地はパスだが、
自分自身の地の利を排して望んでみたい、という点(もちろんプラはOK)も考慮し、新たなる
ステージでの開催も考えてみたい。 メンバーのほとんどが未経験のステージをセレクトしてみる
というのが面白いかもしれない。 ワム吉さんのカレンダーを考慮すると、ゴールデンウィークの
ど真ん中とかになるかもしれないが、そのくらいであれば、自分も一日くらいは空けることができ
そうだ。 地の利があったのにも関わらず、9月のオールスターではKOUさんに敗れ、2位に
甘んじた。これも今年、復讐せねばなるまい(笑) そんなわけで復讐に燃える男… なのだ。
写真は未公開の集合写真のミスショット。 自分が歩いている途中だったり、みんなポーズがバラ
バラだったりと、何気に面白い写真だったので、今更ながら載せてみた(笑)
開催地の例は、北浦限定戦とか利根川本流限定戦とか。 印旛沼水系とか、完璧に初場所となる
おじゃが池戦とか。鬼怒川オンリー戦も面白いかもしれない。まあこれはみんなだいたいポイントを
抑えているので、禁止エリアを設けてみるとかも良いかも。 とまあそんなわけで、今年の活動を
どうしようか考えているところである。 だが、その前に自身の初釣行の成立と初バスキャッチだ。
来週、11日の水曜日以降、本格的に始動を開始する。 嫌がらせメールに要警戒!!である!