思いのほか順調に仕事から帰れたので、帰りにホームセンターに寄った。 ボート用に、とある
アイテムを作成するためである。今日はあの男から嫌がらせメールが来た。 いや、むしろ嬉しい
報告であった。 昨日、まとめに入っていたもう一人のあの男は、やはり「持っていた」ようだ。
それは記事のアップを楽しみに待つことにしようではないか。 これも自分にとっては嬉しい報告
であった。 彼らには自分の持っている経験と知識は惜しみなく披露してあり、それをしっかりと
形にしてくれたからである。 さて、そんな中、自分は着々と来シーズンの準備を始めている。
ピーさんほど本格的ではないが、ボルトやナット類を買ってきて、部屋でチャカチャカと組み
立てる。 結局いい具合のパーツがなくて、完全にイメージ通りにはいかなかった。 ビニール
テープや結束バンドで妥協した部分もあったが、こんな感じに仕上がった。

この写真だけでなんだか分かるだろうか? まだ実戦テストをしていないが、これはENO的に
は必要なアイテム。 そう、デジカメ専用セルフタイマースタンドである。 市販の三脚は船の 上では当然使えないし、高さも足りない。 そこで、バウデッキにクランプで取付できるように
作ってみた。 レンタルボートならば後ろのタックルボックスの上にカメラを置いて撮影できる
が、フロートボートだとそうもいかない。

カメラを置くところはビニールテープで周囲を巻き、ホールド性を向上させた。 ほんとうは
すべて金属で固めたかったが、いかんせんサイズが合う金具がなかったので、これは妥協した。
これで撮影が楽になるとよいかもしれない。 セルフタイマー撮影は単独釣行時には必須。まあ
いつこれを投入できる時が来るのかはまだ分からないが…。
いつこれを投入できる時が来るのかはまだ分からないが…。
年明け最初のゲームは11日を予定している。 なんだか自分も「R」に行きたくなってきた。