バサーにとって、ひいきにするメーカー、ブランドは必ずといっていいほどある。 プロなら
スポンサードの関係もあるが、アマチュアの場合、好き嫌いの好みの問題となる。 ロッドだと
エバーグリーンやDAIWA、フェンウィック、ノリーズなどなど。 リールはダイワとシマノに
2分されると言っていいが、もちろん少数派でABUユーザーもいる。 高滝で朝セッティング
していると、隣のボートのロッドは全て緑色だったり・・・。
ルアーで代表的なのはメガバス(ロッドもだけど)、イマカツ、OSP、などがある種宗教的な
人気を集めている。 それぞれに良い点と悪い点があり、決してパーフェクトではない。 自分は
特にコレ、といった片寄りはなく、それぞれのいいモノ、自分の釣りにあったモノを選んで使って
いる。 もちろん好き嫌いもあるが、それはここでは控えておくことにしよう。
ワームでは圧倒的にゲーリーを支持しているが、それ以外でも色々使う。 バークレー、OSP
エコギア、サワムラ、ジャッカルなどが結構好きだ。 OSPなどは関東ではかなりコアな支持を
集めているが、ソフトルアーはいまのところドライブクローしか発売されていない。 まだまだ
ビジネスとして開拓していける余地がある。 OSPが作るストレートワーム等があればかなり
興味を集めるだろう。
ハードルアーではここ最近はラッキークラフトとOSP、イマカツが圧倒的に気にいっている。
ビーフリーズはもはや説明の必要もないが、OSPハイカット。 これは素晴らしい。同サイズ
で近い破壊力があるのがシャッドラップラパラSR-5だと思うのだが、ウエイトが軽いため
キャスタビリティとしてはハイカットに分がある。 そしてノンラトルという仕様が最近のタフ
なフィールドに対して非常に有効なのだ。 イマカツではやはり一番人気であろうスーパーキラー
ビル。そしてまだ釣ったことはないがリップライザー。 可能性を感じるからだ。
スピナーベイトはノリーズが一番好きかな。 泳ぎの安定具合が素晴らしいからだ。 さて、
次のマイブームは何が来るのだろう? チャターベイトは来ないと思うけどね。 今年の夏は
ビッグベイトでも釣ってみたい。 ジャバロンハードもSドライブもまだ一本も釣ってないから。
スポンサードの関係もあるが、アマチュアの場合、好き嫌いの好みの問題となる。 ロッドだと
エバーグリーンやDAIWA、フェンウィック、ノリーズなどなど。 リールはダイワとシマノに
2分されると言っていいが、もちろん少数派でABUユーザーもいる。 高滝で朝セッティング
していると、隣のボートのロッドは全て緑色だったり・・・。
ルアーで代表的なのはメガバス(ロッドもだけど)、イマカツ、OSP、などがある種宗教的な
人気を集めている。 それぞれに良い点と悪い点があり、決してパーフェクトではない。 自分は
特にコレ、といった片寄りはなく、それぞれのいいモノ、自分の釣りにあったモノを選んで使って
いる。 もちろん好き嫌いもあるが、それはここでは控えておくことにしよう。
ワームでは圧倒的にゲーリーを支持しているが、それ以外でも色々使う。 バークレー、OSP
エコギア、サワムラ、ジャッカルなどが結構好きだ。 OSPなどは関東ではかなりコアな支持を
集めているが、ソフトルアーはいまのところドライブクローしか発売されていない。 まだまだ
ビジネスとして開拓していける余地がある。 OSPが作るストレートワーム等があればかなり
興味を集めるだろう。
ハードルアーではここ最近はラッキークラフトとOSP、イマカツが圧倒的に気にいっている。
ビーフリーズはもはや説明の必要もないが、OSPハイカット。 これは素晴らしい。同サイズ
で近い破壊力があるのがシャッドラップラパラSR-5だと思うのだが、ウエイトが軽いため
キャスタビリティとしてはハイカットに分がある。 そしてノンラトルという仕様が最近のタフ
なフィールドに対して非常に有効なのだ。 イマカツではやはり一番人気であろうスーパーキラー
ビル。そしてまだ釣ったことはないがリップライザー。 可能性を感じるからだ。
スピナーベイトはノリーズが一番好きかな。 泳ぎの安定具合が素晴らしいからだ。 さて、
次のマイブームは何が来るのだろう? チャターベイトは来ないと思うけどね。 今年の夏は
ビッグベイトでも釣ってみたい。 ジャバロンハードもSドライブもまだ一本も釣ってないから。