仕事帰りに、板橋区でもっとも有名と言われる、成増の道頓堀へ寄った。

ここから派生したラーメン店も何店舗か知っているくらいのお店だ。



イメージ 1

ここはラーメン王、石神氏も絶賛するお店である。職場の人達も良く行く

ようなのだが、みんな比較的「玄人好み」という意見が多かった。自分としても

そう思う。スープは魚介系であっさり上品である。こういうラーメンを食べたい

という気分であれば非常に良いが、とんこつパンチが好きな若者には向かない。

10年前の自分であったら確実に否定していただろう。そう、24歳の頃は

大勝軒を受け入れることができないくらいだったからだ。歳がたつにつれて

塩や味噌、鶏系スープ、あっさり系等も、その存在意義をしっかりと認識して

受け入れるだけのキャパシティが増えてきたのだ。もちろん今では大勝軒は

大好きである。唯一苦手なのが坦々麺くらい。  さてさて、ラーメン登場。

イメージ 2

うーん、ベーシック。非常にシンプルでよい。これ系がいいなあと思う日には

いいのかもしれない。自分的にはそういう気分になるのは3ヶ月に一回くらい

ではあるが。

 他に餃子もオーダーした。以前訪れたとき、隣の人の餃子がすげーうまそうに

見えたからなのだが、こちらは520円とコストパフォーマンスは低い。たしかに

ラーメン屋さんのサイドオーダーというレベルでは高いクオリティに属するが

この価格はちょっと厳しいものがあった。