【商品】【バレンタインシリーズ】プラリベル カフェカップショコラ 4個入
【歴史】1955年創業
【価格】800円(税抜き・京王百貨店特設会場)

ーーーーー

ベルギーのショコラブランド「プラリベル」。

チョコレート大国ベルギーで、ベルギーショコラの伝統技法とモダンなデザイン、素材や品質を追求したショコラを230種類以上あるレシピの中からセレクトし、バレンタイン期間に直輸入でお届けします。

プラリベルのチョコレートに使用するフィリングは素材にこだわりながらベルギー国内の専用アトリエで日々作られています。

長年受け継がれてきたレシピに基づいたフィリングが、ショコラとの素晴らしい相性を生み出しています。

2024年のバレンタインでは「ケーキショコラ」、「ドーナツショコラ」、「カップケーキショコラ」等、華やかで美味しい全6つのシリーズをお楽しみ頂けます。

ーーーーー

ということで、目当てだった「ドーナツショコラ」は早めに売り切れてしまいドーナツ、とりあえずスタンダードである「カフェカップショコラ」を購入しましたコーヒー

ーーーーー

Café Cup Chocolat -カフェカップショコラ-

キャラメルやプラリネ、コーヒー風味のショコラを注いだコーヒーカップ型ショコラとコーヒー風味のプラリネを入れたボンボンショコラのアソートボックス。

入れたてのコーヒーのような香ばしい香りのショコラ、ナッツの風味と合わせて深みを出したショコラなど、カフェをイメージした大人にぴったりのフレーバーを詰め合わせました。

ーーーーー

まずは、ホットチョコレート。



ミルクチョコレート(白い部分)が、どちらかというとふんわりとした甘さで、素直なクリームチョコという感じの品の良さがあります。外側の「フローズン・シェル・カップ」は、また別の苦い甘さが美味しく、この外と内の組み合わせの完成度の高さを味わえる逸品です本命チョコ


次に、コーヒー風味のプラリネ。



これは、中身のプラリネショコラがより深く「コーヒー」であり、外側のカップが普通のチョコレートと思われるくらいの味わいです。プラリネなので、そのでこぼこした食感も楽しく、どこかコーヒー豆をイメージもさせてくれる、いかにも「コーヒー・チョコ」という感覚が楽しいスイーツですコーヒー


次は、キャラメル風味のナッツクリーム。



もう、中身のキャラメルが、素朴なんですが、力強さもあり、これがまたとても味わい深い美味しさになってます。
ミルクの部分は、恐らくミルクチョコレートのさらっとした美味しさなんですが、キャラメル部分にナッツ(ヘーゼルナッツキャラメリゼ)やカカオニブのトッピングがとてもアクセントになっており、これがまた美味しさに花を添えています。甘さは充分にあり、まさに「ザ・スイーツ」という感じですコッペパン


最後に、バニラコーヒー風味。



白い部分はバニラ風味のチョコフレーバー、中心に据える上質なコーヒーチョコ・ヌガー、そしてカップのコーヒー風味の苦味のチョコレートと、実はかなり手が込んだスイーツなのです。
ちゃんとバニラの風味が効いており、渾然一体となっているなかに、まさに「コーヒーアフォガード」っぽい雰囲気を楽しめます。こちらもカカオニブとナッツが食感を楽しませてくれていますコーヒー

見た目だけでなく、味もバラエティーに富んだ、プレゼントにも最適なスイーツです。

原産国はベルギー、販売者はジェイインターナショナル株式会社(東京都港区)、加工所が株式会社新光加工所(大阪府羽曳野市)です。