ブログを再開してから、あえて多用してきた言葉がある。


「普通」

 

 

 

「普通の人と結婚したい」

結婚を望む女性が多く口にする言葉。

 

玉の輿に乗りたいわけではない。

ただ人並みに、普通の人と結婚したいだけ。

 

筆者もそう思っていた。

 

しかし、これに対し、読者の皆さまから、結婚相談所のおばさまから、言われ続けてきた。

 

「高望み」

「身の程知らず」

 



ちなみに、筆者が以前、普通と考えて示した条件はこちら


これは、一般的にはハイスペックにあたるらしい。

婚活市場において最低スペックともいえる筆者に、これを望む権利はないということらしい。

 

 

 

結果として、筆者は普通の人と結婚した。

 

先に掲げた条件は当然満たしている。

残念な人でも、めでたい人でもない。

感性と価値観は似たものを持っている。

自分よりも賢く、尊敬に値する。

 

筆者にとって、普通の人である。

 

 

 

婚活市場においては、本来マッチングするはずのない、低スペック女性と高スペック男性が結婚したことになる。

 

では、どのように大逆転を成し得たのか。

 

奇跡か。

巧みな戦略か。

 



特別なことは何もない。

ただただ、妥当な結果だったのだ。

 


 

 

「普通」

 

普通という言葉を使う場合、多数派、標準的、いわば偏差値50を指すことが多い。

これが、結婚という個人的な事柄について使うと、違う。

 

誰も標準的な人と結婚したいわけではない。

自分のものさしで測って「普通」の人と結婚したいのだ。

 

価値観、感性、学歴、容姿、所作、育ち、あらゆる項目が自分の知る得る範囲に収まっているかどうか。




おそらく、夫にとっても、筆者は普通の人だと思う。




筆者が、身の程知らずと言われようとも、高望みと言われようとも、屈せずに抗ってきた根拠はここにある。


東大以上の方が、東大を普通と捉える可能性が高い。

理系の方が、リケジョを普通と捉える可能性が高い。


その可能性に賭けたのが、筆者の婚活だった。

側から見れば無謀な婚活。





市場の原理において、高い価値の者同士、低い価値の者同士がマッチングすべきというのもわかる。


しかし、純粋な市場の原理で結婚相手は決まらない。


「普通」の結婚を望む者がいる限り。




普通の結婚を望むことは贅沢じゃない。


いま婚活に疲れた人に伝えたい言葉。

自分自身も、友人に言われて救われた言葉。



さて、また戯言を書いてしまいましたが、今後もゆるりと、筆者が結婚できた理由を紐解いていきたいと思います。