49人目I氏との出会いはこちら

いまいちなLINEの対応に、次はないだろうと思っていた。

 

 

 

しかし、やはり“友達の紹介”という義理は最強。

二次面接のお誘いをいただいた。

しかも、一次面接で友人が出してくれたパスによって、行き先も決まっている。

 

I氏と仲人のお友達が、学生時代にニュージーランドを旅した話を聞き、筆者の友人が、ラムチョップの美味しいお店を紹介してくれた。

 

友人「あられ、ラム好き?是非いってみて!」

筆者「行ってみたい―ルンルン

 

 

 

ナイスアシスト。

しかしふと不安がよぎり、食べログ、インスタを調査。

 

やはり、ラムチョップは手づかみだ。

一次面接では、お上品にいただけないピザのお店を避けるなど、いろいろと気を遣った。

しかし、二次面接ですでに手づかみラムチョップ。

 

もはや“はじめ人間ゴン”

 

 

 

やってしまった。 

 

しかし、動揺したとて仕方がない。

 

女性らしさはどこかに置いてきたはず。

何を恥らうことがあろうか。

手づかみでお肉を食らう仲になれば、もう怖いものなどない。

 

 

 

そして、迎えた二次面接は、終始和やかだった。

一次面接のような、ついていけぬ話題もなく、とりとめのないおしゃべり。

半分以上がどうでもいい話だったかもしれない。

 

アプリ経由の面接は、往々にして恋愛・婚活の話題に偏る。

あるいは、男性の自慢話を聞かされる。

 

どうでもいい日常会話は気が楽でよい。

おまけに手づかみでラムチョップを食べている。

 

I氏とは、友達になれそうだ。

 

 

 

表現は比較的淡々としたクールな印象だが、言葉のところどころに温かい人間味を感じる。

3人兄妹の真ん中っこ。共学出身。

家族の話題からも、良好な家庭環境で育ったことを想像させる。

 

 

 

これまでも何度か、家庭環境や家族構成について触れてきたが、筆者はお相手の家庭環境に重きを置いている。

育った家庭は、これから築く家庭に大きな影響を与えると思うからだ。

 

 

 

筆者は、いたって普通のサラリーマン家庭に育った。

経済的には豊かな方だったかもしれない。

 

大手企業勤務の父と専業主婦の母、3人兄妹と2匹の犬。

郊外の一軒家に、輸入車2台。

 

父は海外出張で家を空けがちだったが、家族仲は良好。

夏は避暑、冬はスキー旅行し、春と秋は川原や庭でバーベキューをする。

 

生活態度と言葉遣いには厳しい母だが、勉強は強要しない。

子供たちには、ピアノ、英会話、水泳、テニス、といった最低限の習い事を与え、一人ひとりの興味にあった、教育と機会も与えてくれた。

兄はテニスに没頭していたし、妹は歌手を目指し音楽活動をしていた。

筆者もピアノばかり弾いていたが、手の大きさという身体的な壁にぶつかり挫折。

 

3人ともそれなりの大学に進学し、それなりの人生を歩んでいる。

皆、家族を大切にする。

 

これが、筆者にとっての“普通”の家庭。

 

 

 

この“普通”を共有できるか否かが、結婚生活の難易度を左右するのではないだろうか。

 

 

 

同水準の家庭の男性と結婚した友人は、「金銭感覚や物事の捉え方が同じだから心地よい」と話す。

一方、田舎育ちの素朴な男性と結婚した、世田谷お嬢様育ちの友人は「住まい選び一つとっても、価値観の違いを感じる」とこぼした。

 

 

 

なんとなく、I氏とはこの“普通”を共有できそうな気がした。

友達になれそうだ、と思ったのは、それが所以かもしれない。

 

 

 

 

I氏「またご飯行きましょう!」

 

別れ際にI氏はこう言った。

帰宅後のLINEでも同様に。

 

 

 

しかし、“また”はしばらく先になりそう。

“また”があるかもわからない。

 

来週末からI氏は1ヶ月ほど海外研修。

二次面接自体も「その前に」というオファーで実現したもの。

「その後」までお会いできないことは確定している。

 

 

 

しかも、現在I氏にとって、筆者の優先度は著しく低い。

 

LINEも平気で数日間未読スルー。

 

決して読んでいないわけではない。

食事中も社用と私用、2台のiPhoneを手元に置き、通知は絶えず確認していた。

 

つまり、メッセージの受信を認識しつつ、あえて未読スルーにしているのだ。

 

 

 

比較検討する女性の中での優先度が低いのか。

あるいは、色恋、結婚自体の優先度が低いのか。

 

仲人からは、職に就いたばかりで、結婚など当面興味がないと聞いている。

後者に賭けつつ、静観しよう。

 

 

 

その間に結婚相談所だな。