次男のお隣のクラスで学級閉鎖が出た先週金曜日。
まだ次男のクラスは、大丈夫だろうと思っていたけど、
土曜の午後から急に咳をしだした次男。

なんか変だな?前の長男のマイコプラズマに似てる
始まりと思っていたら、
日曜日の朝には微熱、どんどんあがって、夕方には38.7度
になりました。

熱が出てから8時間くらいはたたないと検査しても
反応が出ないと聞いていたので、
夕方18時までまって、病院へ。

検査の結果、見事?インフルエンザA型でした。


「タミフル飲んだことある?のむ?」

と小児科の先生に言われましたが、
次男、初のインフルエンザで、タミフルは飲んだことがなく
避けたかったので、先生に吸入のほうでおねがいしました。



吸入といえば、リレンザが出るのかと思ったら、
今は、イナビルなんですねー。



たった1回吸入すれば、インフルエンザの治療は終わり。



先生が、診察室で、吸わしてくれましたが、
次男、要領が最初はわからず、むせてましたよ・・・


これってだめなんじゃ???



何度も吸わされて、ある程度はすえたみたいですが
これで効果が出るのでしょうか。。。



すごく不思議なお薬です。



リレンザは、何度も吸入しましたもんねー。





昨日の朝の微熱がスタートなので、今朝で丸1日。
予防接種もしてなかったので、
そんなすぐにさがるはずもなく、まだゆでだこくんな状態です。
(食欲もあまりないし・・・)





昨日までは、頭がいたくていたくて、寝ていても
途中で「ふえーーーん。」と泣いていたのですが、
今日は、昨日よりはましみたい。



わりとよく寝ています。



が、たまにおきては、頭を押さえてつらそうにもします。




どうか、早く熱がさがりますように・・・




去年は、日々の漢方で、免疫力アップして予防接種なしでインフルエンザに
かからなかったけど、今年はだめでした。
アレルギーで、鼻出てたからだろな。

花粉のお薬も、そろそろもらいにいかないといけないのかなー。