水曜日に漢方内科
へ行ってきました。
次男のクラスメイトのお母さんが先生なので、
一度は行ってみたかったクリニック。
心療内科と漢方内科と両方やっているクリニックで
いつの間にか時間に追われて生きているわたしたち
○○クリニックは、仕事も、育児も、家事も、趣味も、
もっとゆっくり、ゆっくり、楽しめるよう応援いたします
こういうふうに掲げているのです。
すごくいい雰囲気のクリニック。
1月にそのお宅に呼ばれして、遊びにいったときにはまだ
発覚していなくて、その後も話してなかった、乳がんのこと。
命にはかかわらないけど、3年くらい前からちょっとある
持病?のこと。などなど、たっぷり話を聞いてもらってきました。
すごーくびっくりされてましたが、聞いてもらってとてもすっきり。
クリニックにはいろんな人が来るけれど、そのどの人よりも
血色がよく、元気でパワーがあると言ってもらいました。
とても病とつい先日まで戦って?きたとは思えないと・・
きっともともと病気する前から,
たくさんのエネルギーを持った人![]()
なんだね~と言ってもらっちゃいました。
そう言われるだけでもかなり気分up!!!
心理テストで心と体の状態を見てもらい、
(心は元気。身体がやっぱり疲れている模様)
おなかや足先などを触診して、舌の状態をみて、
処方する漢方を決めてもらいました。
今回の最大の目的は、体質を改善すること![]()
まずは気になるところからの改善。
今一番気になるのは、抗がん剤の後、ずーーーーっと不調気味な胃。
それに対しては、 「六君子湯」
そして、月のものが止まってるので、ホットフラッシュもあり、
月のものを戻して、改善したいということで、 「当帰芍薬」
が、処方されました。
調剤薬局にいっても、この2つだと、体質改善ですね?
って聞かれたので、そういう意味ではポピュラーな薬なのかな。
飲むときは、食間にお湯に溶いて、香りも楽しみながら
飲むのが一番効くそう。
意外と甘いのです。
自分の身体にあってるものなら、甘く感じるらしい~
食間がだめなら食前でも食後でもちゃんとした時間の
感覚で飲むのがいいそうです。
乳がんの治療がなくなり、これから10年は、定期健診になっていく
ので、その間中、ずっと漢方をやるくらいな気持ちで体質改善して
いきたいなーって思います。
気と血のめぐりが悪くなってるみたいなので。。。
そうそう、
気になるお値段は、お薬は2種類で、28日分2600円。
思ったよりは安いかな?
