美桜ちゃんが亡くなって… | えんねこ日記

えんねこ日記

【NPO法人えんねこ】の日々の活動を綴った日記です。
よろしくお願いします♪

8年間という月日を
終生保護部屋で過ごした美桜ちゃん。
いまだに帰宅した時には…
美桜ちゃんの声が聞こえる気がしています…

美桜ちゃんはえんねこを立ち上げた年に
関わることになった離島から
保護してきた子でした。

初めて訪れた際に
目に見えて状態の悪い美桜ちゃんと真くんを保護することになったのですが…
人間の問題で振り回されて…
えんねこに連れて来られるまでに本当に色々とありました。




今はそれも一つの思い出…
学びであったと思っています。



その後、同じ島から保護した和くんと共に
先輩猫達と終生保護部屋で仲良く過ごしていました。

和くんは後に島で和くんを発見してくれたパパさんの元へ行き、
パパさんとママさんにたくさん愛されていましたが…
過酷な離島での生活の影響で重い病気を煩い
パパさんとママさんのもとで
虹の橋へ旅立ちました。

美桜ちゃんが島で大切に守っていてくれた真くんは
5年前、FIPを発症し…
若くして虹の橋へ旅立ちました。

島からきた子は、美桜ちゃん一人となりましたが
大好きな先輩猫、ゴンたんといつも一緒にラブラブしている姿に
(お世話係がヤキモチを妬くほど😊)
いつもホッコリしました。




もう…美桜ちゃんは…保護部屋に居るのが当たり前の存在になっていましたが…
お別れは…必ずやってくるものですね…

美桜ちゃんが「食べる」「飲む」意思があるうちは
できうる限りのサポートを行いました。
(たくさんの総合栄養食、ウェットフードのご寄付をありがとうございました🙇‍♂️)

肝リビドーシスを患った時の経験を踏まえて
入院はさせずにケアを続けました。
(抵抗が激し過ぎて補液中に逃げたり…体力を消耗してしまったり…💦)
ギリギリまで補液をせずに自分のお口から栄養も水分も摂ってくれました。



4月も半ばを過ぎた頃…
ご飯を拒否するようになりました。
総合栄養食のウェットフードとちゅ〜るを混ぜて
ぬるま湯で溶いて、たっぷりの水分を摂らせつつ
唯一食べてくれる焼きかつおをほぐして
与えていましたが…
完全に固形物(柔らかい物)を拒否し始めたので
いよいよだと感じました。

仕事のため一緒に過ごす時間が限られる中
お休みの前日にはお水も嫌がるようになりました。
最期の夜は一緒に過ごすことができました。



地域猫活動を行っている週末でしたが
メンバーの協力もあり…
最期の時までずっと一緒にいて
腕の中で見送ることができました。



翌日、東海動物霊園さんでお見送りしました。



穏やかな優しいお顔の美桜ちゃん。
えんねこに来てくれてありがとう。
たくさんのことを教えてくれてありがとう。
たくさんの感謝の気持ちで
美桜ちゃんとお別れしました。

みなさま、
美桜ちゃんを応援していただき
気にかけていただき
本当にありがとうございました🌸

🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈




🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

物資支援   えんねこほしい物リスト

(2023.5更新しました)

いつもご支援をありがとうございます。

個別に御礼をすることができず申し訳ありません。

成猫ちゃんの保護っ子達が多く

保護っ子達の卒業までに時間をいただいております。

が、素敵なご縁に恵まれ、ゆっくりとではありますが

一人ずつ、幸せをつかんでいます。

これからも保護っ子全員が幸せを掴めるよう

しっかりとケアを続けています。

地域猫活動、その他諸々の活動も平行して行っているため

なかなかご報告ができていない中、申し訳ありません。

少しだけでも…支えていただけますと助かります。

どうかよろしくお願いいたします。

amazonよりご支援を送付いただいた時に発送依頼者様が記載されなくなってしまいました。

購入フォームのメッセージ欄やLINE、メールなどでご支援者様の情報を頂けますと幸いです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

 ↑↑↑

gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、

購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!


シェルターの設立を

目指しています‼️

ご協力、

よろしくお願いいたします


Blogランキング参加しています!こちらも「ポチッ」とお願いします!

   

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ

 

BASE えんねこ支援チャリティーショップ