いろは、手術を受けました | えんねこ日記

えんねこ日記

【NPO法人えんねこ】の日々の活動を綴った日記です。
よろしくお願いします♪

いろは


地域猫活動の最中
生後約1ヶ月半で保護した子猫兄弟の一人です

自分達より小さな乳飲仔猫達👇を

護るように、暖めるようにしていた二人


そんな二人は…
頭を咬まれパンパンに腫れがった顔と潰れてしまった下半身の子と


耳の聞こえない子
(今は里親様のもとで幸せに暮らしています)


そんな兄弟が
自分達よりも小さな子を護っていました

いろはの状態を診ていただき

正直なところ安楽死を勧められました

一歳を迎えることは難しいかもしれないと…

私達もそう思いましたが
小さな子達を護った勇敢な子…
たとえ短命でも
その命を全うさせてあげよう!
預かりKもお世話をかって出てくれたたので
えんねこの終生保護っ子に迎えることにしました

*****

あれから2年以上が過ぎ
いろはは大きくなりました


大きく育ったいろはには
その身体ゆえに弊害がたくさん出てきました

潰れてしまった下半身
本来は垂直に近い状態の骨盤が完全に水平方向に倒れ
仙骨が排便を困難な状態にしていました

預かりKが毎日朝晩2時間のマッサージを行い
強制排便を行う
浣腸をしても詰まってしまって便が出てこないため
直腸に指を入れ摘便を行う

預かりKにとっても
もちろん、いろはにはとっても
本当に大変な負担になっていました

便が詰まって命を落とすなんてことは
避けたい…
なんとか方法は無いか?
「整形外科的処置で改善することが出来るのでは?」
と、相談した今本先生に助言いただきました

預かりK宅のかかりつけの獣医師さんで
えんねこもお世話になっている
Y先生に相談したところ…

近隣で開業している
ゆう動物病院の谷先生をご紹介くださいました


早速谷先生にいろはを診ていただき


整形外科的処置で充分改善の可能性が見込める

そう言って頂けました‼️


谷先生はすぐに勉強会の先生方とも情報を共有してくださり

いろはに最適な手術方法を考えてくださいました

初めての受診から

わずか2週間で…

いろはは手術を受けられることになりました

*****


手術が終わったいろはのレントゲン写真
いろはの骨盤は劇的に変わっていました❗️

(←術後 術前→)



便の通り道が出来ています😭

谷先生❗️
本当にありがとうございます🙇‍♂️

こんなに大変な手術を行える先生が
近くにいらっしゃったこと
そして繋いでいただけたこと…
ご縁に感謝しかありません

いろは❗️
長生きしようね‼️


いつもいろはのことを
気にかけてくださっているみなさま
ありがとうございます☺️

🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁




🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

物資支援   えんねこほしい物リスト

(2022.11更新しました)

いつもご支援をありがとうございます。

個別に御礼が出来ず本当に申し訳ありません。

成猫ちゃんの保護っ子達が多いため

里親様探しが難航していますが

みんなが幸せを掴めるようしっかりとケアを続けています。

現在、フード、トイレシート等が不足しております。

地域猫活動、その他諸々の活動も平行して行っているため

なかなかご報告ができていない中、申し訳ありません。

少しだけでも…支えていただけますと助かります。

どうかよろしくお願いいたします。

amazonよりご支援を送付いただいた時に発送依頼者様が記載されなくなってしまいました。

購入フォームのメッセージ欄やLINE、メールなどでご支援者様の情報を頂けますと幸いです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

 ↑↑↑

gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、

購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!


シェルターの設立を

目指しています‼️

ご協力、よろしくお願いいたします

この度シェルター設立のためにと

積み立てていたご寄付を

いろはの手術に使用させていただきました

いろはの命を繋がせていただき

本当にありがとうございます


Blogランキング参加しています!こちらも「ポチッ」とお願いします!

   

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ

 

BASE えんねこ支援チャリティーショップ





https://amazon.co.jp/wfc_sh


イベントバナー