7月から
改めてエリアを拡げて地域猫活動を行った
H12町
何度も何度もチャレンジしましたが…
とっても賢いキジさびのママちゃんを
捕獲できず…
住民であるひめちゃんの里親様をはじめ
地域のみなさんで
必死で餌付けをして
拠点や寝床を探していました
残念ながら…キジさびママちゃんは
地域猫になったチャーくんの最後の子を
身篭ってしまっていました
さらに警戒心が強くなったママ
お腹もどんどん大きくなってしまい
出産後、子猫達が離乳したら改めて
親子共に捕獲するしか無いと考えていました
*
そんな中
一人の方がある方に
キジさびママちゃんの保護を依頼していることが
わかりました
10月のある日
その方がキジさびママちゃんを
保護しにやってきました
ひめちゃんママや近隣の住民の方の協力で
キジさびママちゃんを発見‼️
近づいたら…
ダッシュで逃げられたそうですorz
(ですよね😅)
その方がキジさびママちゃんがいた場所を見たところ…
産まれていました…仔猫が…
キジさびママちゃんは去ってしまい
仔猫達は残されて
人の匂いが付いてしまった…
その方は乳飲み仔猫の保護はできないとのこと…
困り果てたひめちゃんママから
私達に連絡が入りました
その日は個人TNRの対応で動いていた私達…
ひとまず保護して
冷えないようにしてもらい
後ほど合流することになりました
H12町のこのエリアは
地域猫活動を始めたばかりなので
手術ができない月齢の子猫は
豊田市動物愛護センターで
引き取って
里親様を探してってもらえます
でも…この日はすでに夜
しかもこの仔猫達は乳飲み子で
見たところ…脱水状態でした
(ママのミルクがあまり出ていなかったのかも…)
取り急ぎ、えんねこで預かり
養育することになりました
あれから2ヶ月弱
保護当時
脱水状態で呼吸も荒かった3チビちゃん達ですが
無事離乳もできて
1回目のワクチン接種も目前となりました
ひめちゃんママから
めめくんのお迎えを考えている方がいらっしゃるとのこと
本日の譲渡会でお見合いすることになりました
ケージから出したり
抱っこは
ワクチン接種前なのでできませんが
みみちゃん、めめちゃんも一緒に
参加します☺️
そして…実は他にも参加する猫ちゃん達が
まだ全員のケアが完了していないので
公にはしていませんが
成猫ちゃん達も数頭
本日譲渡会デビューします❗️
みんなに素敵なご縁が訪れますように…🙏
※キジさびママも無事捕獲完了しました
そのお話はまた改めて☺️
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
🐱ご支援のお願い🐱
たくさんのご支援(ダウンロード)を頂き
ありがとうございます😸
無料のスマホゲーム『ハッピーどうぶつ病院』を
ダウンロードするだけで
『えんねこ』に100円の寄付ができる
『1ダウンロード =
100円寄付 プロジェクト』
は11月30日まで開催中です。
皆様の想いを猫達に繋げるために
ぜひダウンロードをお願いします🙏
👇ここからDLするだけで寄付完了となります🐈
物資支援 えんねこほしい物リスト
(2021.11更新しました)
※amazonよりご支援を送付いただいた時に発送依頼者様が記載されなくなってしまいました。購入フォームのメッセージ欄などでご支援者様の情報を頂けますと幸いです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、
購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!