預かり猫『まさるくん』 | えんねこ日記

えんねこ日記

【NPO法人えんねこ】の日々の活動を綴った日記です。
よろしくお願いします♪

年度が変わる頃
キジトラの臆病な男の子が
人慣れ修行のためえんねこにやってきました

『まさるくん』です


とってもでっかい男の子

怖くて怖くて…
思わず口が出てしまいます

こんな状態のまま
長い間センターのケージの中に…

声をかけてもらうこともなく
スキンシップを積極的に行ってもらうこともなく
人の優しさを教えてもらうことなく
ただずっとケージの中に…

人慣れしていないからケアも全くできないのに…
譲渡会に参加させると聞いたので…
慌てて預かることにしました

長い間…太陽の光を浴びることもできず
普通のお家の生活音も聞くことなく
ケージの中で過ごしていました
(ケージは3段ケージなので広いです)

自分がそうだったら…?
何ヶ月も太陽を見ることもなく
外の景色も見ることなく
壁しかない部屋で過ごしたら?

どんなに柔軟な子でも
歪んでしまうのは当たり前だと感じます

明るい窓のあるお部屋で
人の生活音を聞きながら
人の声を聞き
少しずつスキンシップを覚えてもらおうと思います

卒業には時間がかかるかもしれないけれど
必ず幸せになろうね

『まさるくん』



※現在の豊田市動物愛護センターは動物の飼養を目的に建てられた建物ではありません。
そのため各部屋には窓もなく
保護された動物達は外の景色も陽の光を浴びることもできません。
わんちゃんはお散歩に出られますが
猫ちゃんは里親様に迎えてもらうまでずっと壁しか見られません。
昨年末の市議会で建て替えについて市議会議員さんが質問してくれましたが
現在のままで建て替え、修繕・改善の予定はないとの返答でした。
アニマルウェルフェアの観点からも
動物愛護センターは保護動物がストレスなく暮らせる環境にしていくべきだとえんねこは考えます。
みなさまはどのように感じますか?

☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️





🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

∴∴∴∴∴∴∴∴∴ご支援のお願い∴∴∴∴∴∴∴∴∴

 


https://gooddo.jp/gd/group/enneko/

 ↑↑↑

gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、

購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!

 

******えんねこへのご支援先はコチラ↓↓゛******

TNR活動費、地域猫活動費、療費、施設維持費

等の経費が大きく、苦しい状況が続いています…

どうかご支援をよろしくお願いします。。。

【ゆうちょ銀行】

 

     口座名義 エンネコ 

《ゆうちょ間送金の場合》 記号 12140

             番号 54859331

《他行振り込みの場合》  店名 二一八(ニイチハチ)

             店番 218

             普通預金 5485933   

【三菱UFJ銀行】

             口座名義  トクヒ)エンネコ

             店番号    404

             口座番号  普0493855

   

----------よろしくお願いいたします----------

 

Blogランキング参加しています!こちらも「ポチッ」とお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ




イベントバナー