(6月の活動内容です)
飼い猫調査を数回に分けて行い
畑の周りのお宅、約60軒への聞き込みが
終了‼️🙌
↑飼い猫調査は
飼い猫の有無(特徴や首輪有無)と
糞尿被害や目撃情報を地図に
書き込んでいきます🐈💩
完成すると
宝の地図です💍
(赤が野良猫目撃・茶色が糞尿被害)
今回も広範囲にわたって被害が
あることが浮き彫りになりました😓
🐈🐈🐈一斉捕獲開始🐈🐈🐈
現場ではタスキをつけて歩いているので
住民の皆さんから率先して情報提供や
挨拶もしていただき
有難い現場でした🙏感謝
最初の数日はボランティアさんと
シフト制にして現場に張り付き
餌やりさんが言ってた個体の確認です🐈
朝、昼、夕方、夜と
巡回して1週間
豊田市動物愛護センターの
搬入最終日の時点で
6匹の捕獲に成功。。。
💦💦まだ居る💦💦
この猫達が不妊去勢手術を終えて
リターンされてしまうと
未手術だけの野良猫を捕獲するのは
難しくなります😓
ここは
どうぶつ基金さんの
チケットの出番‼️
(どうぶつ基金さんの掲げる
すぐやる
全部やる
続けてやる
はとても重要なことです)
今回は全部捕まるまで
捕獲続行する事に💪
なかなかハードスケジュールでしたが
頑張らないといけない時は
睡眠不足だろうが
何だろうが頑張ります
だって、、、
カラスに襲われてた子猫の
母さんがまだ捕まってないんだもの😭
子猫を引き離したメス猫は
またすぐに妊娠可能になるので
ここはなんとしても捕まえたい‼️
どうなるS5町の捕獲⁉️
つづく
(広報担当:SM)
☘☘☘☘☘☘☘