区長に「素晴らしい取り組みだね」
とおっしゃっていただいたからには
しっかりと進めなければいけない💪
この日はえんねこで地図ボードを持ち
エリア内のお宅に一軒ずつ訪問🏠
地図に情報を書き込んでいきます🖋
飼い猫調査は区長さんに頼んで
回覧板で回していただくという方法も⭕️
地域で取り組んでいることが
住民の皆様に周知されます😊
えんねこは実際に捕獲に携わるので
飼い猫ちゃんが居るお宅に
お写真をいただいたり
特徴を聞いてまわります🐈
体の大きな猫ちゃんが普通に歩いてたり😅
飼い猫調査という名ですが
これが重要な作業です‼️
①飼い猫を屋外へ自由に出している方へ
完全室内飼いへのお願い(環境省推奨)
②飼い猫の特徴を把握し、万が一捕獲器に
似た猫ちゃんが入ったとしても
該当のお宅へ確認出来る
③お庭や畑の糞尿被害状況を直接聞ける
④野良猫が実際に居る時間帯と場所が
住民の皆様の目撃情報から特定出来る
⑤猫に対して「好き」「嫌い」「困ってる」
「協力してくれる」「無関心」など把握
歩いて調査すると
宝の地図✨
になります😊
猫がいつもどこでご飯をもらっているかを
把握するだけで捕獲率が上がりますし
協力者さんをたくさん作ることも大事‼️
自宅前にこんな素敵な看板を立てて
くださってました😭感謝
「猫は春になると雑木林から子猫を
連れてくる」
そんな情報をもらえば
空き家なのに人が歩いている感じがする
道を進むと怪しいものが、、、
置き餌をする餌やりさんには
地域猫活動の案内と手紙を置いてきました
猫に優しい町が故に
増えてしまうってよくある事😅
ルールを守って人と猫が共生
出来るように
これ以上住民間のトラブルが
大きくならないよう
お手伝いしていきたいと
強く思いました🐈
(広報担当:SM)
❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️
明日開催で〜す‼️
セミナー参加申込み専用フォームはコチラ
※花の木シェルターおよびえんねこの里親さま、各団体スタッフさま、病院スタッフさまは備考欄にご記入ください。
∴∴∴∴∴∴∴∴∴ご支援のお願い∴∴∴∴∴∴∴∴∴
gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、
購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!
******えんねこへのご支援先はコチラ******
TNR活動費、地域猫活動費、医療費、施設維持費
等の経費が大きく、苦しい状況が続いています…
どうかご支援をよろしくお願いします。。。
【ゆうちょ銀行】
口座名義 エンネコ
《ゆうちょ間送金の場合》 記号 12140
番号 54859331
《他行振り込みの場合》 店名 二一八(ニイチハチ)
店番 218
普通預金 5485933
【三菱東京UFJ銀行】
口座名義 トクヒ)エンネコ
店番号 404
口座番号 普0493855
----------よろしくお願いいたします----------
Blogランキング参加しています!こちらも「ポチッ」とお願いします!
↓