捕獲のための大きな投網を作る!? | えんねこ日記

えんねこ日記

【NPO法人えんねこ】の日々の活動を綴った日記です。
よろしくお願いします♪

捕獲器に入らない♀猫用に
大きな投網
を作ってみようと思いつきました(笑)


猫の捕獲に保護団体さんが作って
販売しているものを参考に😅

なんでも経費削減のため手作り〜🐈



ホームセンターで園芸用の棒と網を購入



捕獲器しかけつつ
待ってる時間を利用して木陰で編む編む
(完全に不審者😂)


👇完成品👇



投げたくて遊びましたが
実際は投げません😂

ご飯を食べてるところを上から
落とすイメージです。

名付けて
『だるまさんがころんだ』
作戦💪

ご飯は普通にお皿から食べてくれる距離
まで近づくことが可能だからです🐈

さて使うぞ〜‼️って意気込むと
ターゲット消える現象😂
猫あるあるです

未手術な♀猫ちゃんが現れたら
使いたいと思います🕸


この日は、情報提供者のYさん情報で
第2駐車場でも餌のばら撒きが
発生しているとの事

店舗の店長さんに
第2駐車場にもPOP貼る許可を
いただいて貼ってきました🐈



お願いだから片付けて欲しい。
食べれない量を置かないで❌

アリ注意写真
(嫌いな方は気をつけてください)
モザイク処理せずに貼るよ⚠️

ものの30分でこうなります😫
猫が食べないのもわかるでしょ。

片付ける人が可哀想なのわかるでしょ。

餌やり vs 土地所有者
のトラブルになるのが想像できるでしょ。


これも広めなきゃ‼️
気づかない餌やりさん多いですからね💦



ええ、
もちろんこの日も置き餌ありましたorz


自治区の名前入りのお皿?!
㍗!!!∑(゚Д゚ノ)ノ 

おかしいぞ。
地域猫活動の基本は
決まった時間に餌やりをし
食べ終わりを見届けて
片付ける
なのに😧


誰がこんな事を??
区長さんには署名をいただかなければ
ならないので、しっかりと
地域猫活動の説明はしているハズ。


考えられること
①地域猫活動の説明がしっかり出来なかった
②自治区民のなりすましが勝手に皿を置いた

要確認の事件である‼️

店舗の店長さんにお皿の事を聞いてみたら
自治区が許可をもらいに来てないそう。

と言うか置き餌困るとおっしゃってました。

②が有力である😑


こういう「猫が可哀想」という
間違った方向への行動が
猫たちを窮地に追いやります。


正しい
地域猫活動
の普及を切に願うばかりです🙏


地域猫活動の申請取ったにもかかわらず
これではまずい。台無しだ。

近々、区長に会いに行こうと
思いました。
(広報担当:SM)

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
明日は
『猫のお悩み相談会』
です🎵

えんねこ支援オンラインショップができました!

クリックしてショップを覗いてくださいね。

👇

えんねこ支援 on the BASE

👆

よろしくお願いします‼️

 


※豊田市・岡崎市北部※の方を主に募集中です

image


センターのキャパオーバーを防ぎ

殺処分を減らすために

ご協力頂ける方を募集しています。

 

**えんねこへのご支援のお願い**

医療費・施設維持経費が不足しています…

一つでも多くの命を助けられるよう…

皆さんの優しいお気持ち、

ワンコインご支援をよろしくお願いします🙏

 

♡えんねこへの直接ご寄付はこちら♡

【ゆうちょ銀行】

口座名義 エンネコ 

《ゆうちょ間送金の場合》 記号 12140

番号 54859331

《他行振り込みの場合》 店名 二一八(ニイチハチ)

店番 218

普通預金 5485933

【三菱東京UFJ銀行】

口座名義 トクヒ)エンネコ

店番号 404

口座番号 普0493855

 

 ↑↑↑

gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、

購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!

 

Blogランキング参加しています!こちらも「ポチッ」とお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ