く〜ちゃん、OP終了❗️8日木曜は一週間後の経過観察でした。 | えんねこ日記

えんねこ日記

【NPO法人えんねこ】の日々の活動を綴った日記です。
よろしくお願いします♪

く〜ちゃんの預かり経過報告です。

初診で口腔内の状態が相当に悪いとわかった
く〜ちゃん😢

ライオン動物病院クアク先生応急処置いただき
とても状態が良くなり、
食事も食べられるようになりました☺️
(なんとドライフードまで食べられるように!)

とはいえ…
根本的に解決したわけではありません。
二週間の体調調整期間を経て
2月26日に全抜歯のOPを受けました。

OP前のお口の状態
{71C427B0-ED38-4180-8701-27A7E2513BC0}

{85FEE036-BF1A-4CDB-A3DF-AA8EE260B9CA}

{9B2341D3-DCD2-49FF-AF08-3F06AAB3BDF4}
応急処置のおかげで
口内炎は治まっていますが
歯肉炎はご覧の通り…
上顎も下顎も炎症を起こしています。
この状態で口内炎も酷かったから…
ご飯もほとんど食べられず…
お口も閉じられず…
辛かったと思います。。。
{F78D08EE-E3F8-48DA-A44A-244CBE2C2545}
ヨダレが出続けてお口の周りは汚れていました…
流れ出たヨダレが身体中に付いて…
この頃のく〜ちゃんはヨダレ臭がしてました。
舌が出ていたのは…口内炎でお口が痛かったからでしょう…
✳︎
美桜ちゃんと同じく今回も
クアク先生に執刀をお願いしました
{71561116-780A-42AE-B130-EEBD31A09F80}
綺麗に処置してもらいました‼️
(美桜ちゃんのことはこちら👈)

術後の経過は良好です☺️
お口が楽になり
ご飯がしっかりと食べられるようになりました。
なんと❗️
「ごはんちょ〜だいっ‼️」
と、おねだりするまでになりました😆

ただ…最近の気温差で…
お鼻がちょっとグズグズしだしたので💦
ネプライジングをしてもらって
抗生物質を打ってもらいました。
{1961DA90-AD5B-471E-9BAD-056DB889439E}

{750CC92B-AE87-4E35-9932-53B5F40C30A9}

く〜ちゃん、元気にしています❣️
く〜ちゃんを応援いただきありがとうございます‼️
これからしっかりと健康になってもらいます💪

∴∴∴∴∴∴∴∴∴ご支援のお願い∴∴∴∴∴∴∴∴∴

 

 ↑↑↑

gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、

購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!

 

******えんねこへのご支援先はコチラ↓↓゛******

医療費・施設維持等の経費が不足しています…

ご支援よろしくお願いします。。。

【ゆうちょ銀行】

 

     口座名義 エンネコ 

《ゆうちょ間送金の場合》 記号 12140

             番号 54859331

《他行振り込みの場合》  店名 二一八(ニイチハチ)

             店番 218

             普通預金 5485933   

【三菱東京UFJ銀行】

             口座名義  トクヒ)エンネコ

             店番号    404

             口座番号  普0493855

   

----------よろしくお願いいたします----------

 

Blogランキング参加しています!こちらも「ポチッ」とお願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ

ブロードライン・スポットオン猫用(Broadline) 2.5-7.5kg

犬糸状虫の寄生予防
ノミ及びマダニの駆除
ノミ卵の孵化阻害及びノミ幼虫の変態阻害によるノミ寄生予防
回虫(猫回虫)、鉤虫(猫鉤虫)及び条虫(瓜実条虫、猫条虫、多包条虫)の駆除