5月21日から預かりっ子としてえんねこにやってきたき〜くん。
左目は猫風邪の後遺症で萎縮し視力を失っていました。
右目は大きく膨張していてどうなるかは
判らない状況でした。
5月27日…残念ながら…右眼球が破裂してしまいました。 でも…き〜くんはそれを気にすることなくとっても元気いっぱいでした
感染症の予防も含め、眼球摘出も考えましたが…
まだ麻酔に耐えられる週齢ではなかったため
このまま経過を見ていくことになりました。
幸、目の腫れは無くなりました。
ところが…6月中旬…
恐れていたことが…
右目が急に腫れあがり
あんなに元気だったのにぐったりと…
雑菌による感染症です…
麻酔に耐えられるようになるまで
そのまま入院することになりました。
ところが…
入院から一週間経った頃には腫れも治まりました
とっても元気で甘えん坊全開のき〜くん。
すっかりげんきになりました
心配していた右目の眼球は… 萎縮していて…
この状態ならば無理に摘出する必要は無さそうです。
医院長先生も無理に摘出の必要はないとのことで、7月16日、無事退院しました
ケージにスリスリし過ぎちゃってたかな お顔に擦り傷ができていました。
甘えたかったんだね
えんねこに戻ってからは元気元気おもちゃでいっぱい遊んで
全盲とは思えません。成長したなぁっと思ったのは 前は勢いに任せて突進していたのですが…
今は遊びながらも周囲に気を配り
勢いよくぶつかることが全く無くなったことです。
き〜くん、凄いね。
目が見えないことなんて、き〜くんにとってはただの個性です。
慣れてしまえば少しくらい高い所にも上手に登ります。
降り方を教えればちゃんと降りることも出来ます。
空間認識能力が抜群ですね。
にゃんこにはいつも本当に驚かされます。
目が見えなくても、
両手が無くなってしまっても、
脚が欠損していても、
耳が聞こえなくても…
それを受け入れて強く元気に…生きることを諦めない。
人に比べたら本当に小さくて
か弱い生き物なのに…
凄い生命力とパワーを持っています。
この子達に関わらせてもらって
たくさんの勇気をもらっているえんねこです。
き〜くんはこれから本当の家族を探すことになります。
「き〜くんの家族になりたい」
と思ってくださった方は
ぜひ、えんねこまでご連絡ください
⬇︎
📩 enneko-project★outlook.com
(メール送信の際は★を@に変更してください。)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
♦毛皮はありませんか♦
「持っているけれど…もう使うことはない…
でも…棄ててしまうのもしのびない…」
そんな毛皮を
持ち込まれた仔猫ちゃん達にプレゼントしてくれませんか?
ママ猫から引き離されてしまった仔猫達に使わない毛皮で温もりをプレゼントしてあげてください。。。
送付先 豊田市動物愛護センター
〒471-0002 矢並町15-4 鞍ヶ池公園内


保護っ子、預かりっ子達の医療費になります。
ポチッとするだけでご支援になります。
どうかよろしくお願いします




gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、
購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!
******えんねこへのご支援先はコチラ
******
物資支援 えんねこほしい物リスト(保護っ子預かりっ子の状況に応じて随時更新中~!)
※最近amazonよりご支援を送付いただいた時に発送依頼者様が記載されなくなってしまいました。購入フォームのメッセージ欄などでご支援者様の情報を頂けますと幸いです。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
【ゆうちょ銀行】
口座名義 エンネコ
《ゆうちょ間送金の場合》 記号 12140
番号 54859331
《他行振り込みの場合》 店名 二一八(ニイチハチ)
店番 218
普通預金 5485933
【三菱東京UFJ銀行】
口座名義 トクヒ)エンネコ
店番号 404
口座番号 普0493855
----------よろしくお願いいたします----------
Blogランキング参加しています!こちらも「ポチッ」とお願いします!
↓

