”岡崎市~看板が…” | えんねこ日記

えんねこ日記

【NPO法人えんねこ】の日々の活動を綴った日記です。
よろしくお願いします♪

一ヶ月ほど前に…
nanako926926さんが投稿された記事を
リブログさせて頂きます。

正直言って…驚きでした…
えんねこは岡崎市のお隣、豊田市を中心に活動しています。
みなさんもご存知かと思いますが
豊田市は市の動物愛護センターが出来てから
この3月で2年。。。
まだまだ動物愛護活動に対しては発展途上の自治体です。。。
しかし、岡崎市は今から9年も前
2008年3月
が開設されました。
いち早く動物愛護活動を開始した市として
素晴らしいと思いました。
特に保護動物達の譲渡事業においては
譲渡動物のマイクロチップを無償化して
普及に努めたり
里親様の飼育状況の抜き打ちの確認など
譲渡動物達がその後も幸せに暮らしているか追跡も行い
終生飼育の徹底を行うなど
遺棄という蛇口を閉じるための努力を行なっています。

ところが…
nanako926926さんの投稿を拝見して…
とても哀しく思いました。。。
野良猫に対しては…そうではない様です…
地域猫活動を行なっているのは地元のボランティアさんとその協力病院さん。。。
岡崎市として地域猫に関しての文言は(HP上には)ありませんでした…
その上…この看板。。。

確かに不妊処置を行わずに餌やりをすることは良いことではありません。
でも、ご飯を食べられない猫はどうなりますか?
苦情のあった地域にこの看板を立て、ご飯がもらえなくなった猫は
他の場所に流れます。
そこでまた住民とのトラブルが起きませんか?
最悪の場合は飢えて死んでしまいます。
餌やりを止めることが本当の解決になりますか?
動物愛護と言えますか?

nanako926926んはじめ、本当にたくさんの市民ボランティアさんが
必死に猫達を増やさない様にしているのに…
動物病院さんが協力しているのに…

動物愛護活動の先進自治体として
岡崎市でも地域猫活動が推進され
根付いていって欲しいと切に願います。

nanako926926さんはこの度、岡崎市内で

『岡崎 地域猫の会』

を立ち上げられました

岡崎市にお住いの方でご協力頂ける方を募集されています


こちらは新横浜にあった看板だそうです。

{5E5362C2-BEFE-4E75-8E6D-028BE7CAE907}
優しいですね。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【一時預り様募集‼️】

※豊田市・岡崎市北部※

センターで保護出来る猫の数には限りがあります。

その数を上回ってしまったら…殺処分される子が出てしまうということです。

譲渡会に出られるまでの間、ボランティアで子猫の一時預かり(ケア)にご協力頂ける方を募集しています。

空いているお部屋の片隅で構いません。

子猫達に提供してくださいませんか?

よろしくお願いします!

※猫風邪をひいている猫ちゃんがいます。

猫風邪の蔓延を防ぐためにも…一時預かりのご協力お願いします!!


NPOを無料で簡単に支援できる!| gooddo(グッドゥ)

アゲアゲ↑

保護っ子、預かりっ子達の医療費になります。

ポチッとするだけでご支援になります。

どうかよろしくお願いしますビックリマーク


 ↑↑↑

gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、

購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!


******えんねこへのご支援先はコチラ↓↓゛******

物資支援   えんねこほしい物リスト(保護っ子預かりっ子の状況に応じて随時更新中~!)

【ゆうちょ銀行】

     口座名義 エンネコ 

《ゆうちょ間送金の場合》 記号 12140

             番号 54859331

《他行振り込みの場合》  店名 二一八(ニイチハチ)

             店番 218

             普通預金 5485933   

【三菱東京UFJ銀行】

             口座名義  トクヒ)エンネコ

             店番号    404

             口座番号  普0493855


----------よろしくお願いいたします----------


Blogランキング参加しています!こちらも「ポチッ」とお願いします!