嬉しいお便り☆ノア | そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

杉並区西荻窪にて「 犬の歯磨きと無麻酔クリーニング」また「オーナー&ドックトレーニング」をメインに、我が家の4ワンズとの日々徒然、犬と共に楽しむ!を発信しています。

ここのところ、ググッと天候の変化か激しく、晴れた日の空の高さ、夕方の涼やかさは 秋を感じさせる時期となりましたね。


夏の間は 黒チームの熱吸収が激しいので、のんびり 夕方から夜メインの散歩へ移行してましたが、そろそろいつもの生活へ戻しましょう☆

寒暖の差から 換毛もおかしな事になってまして、まぁずまぁずね〜〜 よく抜けるなんて言ってたら、またまた秋の換毛期かい(^^;;


そろそろお休みしていた 「 和散歩会・お散歩会 」も快適に過ごせるよう再開して参りますので、今少しお待ちくださいませ(^o^)



さてさて、時折頂くクライアントさんからの様子ですが、先日頂いていた タービュレン・ノアの様子をご紹介させて頂きます。

〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜


その後、ご無沙汰しております。楽しくも忙しい毎日をお過ごしのことと思います

さて、その後の私とノアですが。。。100%完璧!ではございません(笑)。が、しかし、ノアの反応に「え、え、どうしよ~滝汗(^^;; 」と、動揺せずに対処できる飼い主になることはできました。
今までは些細なことでいちいち考え、こういう時はこうすればいい!?あぁ~失敗(^^;;
もう嫌だぁ~。。。などと、華厳の滝どころかナイアガラの滝汗のドライブ&散歩だったのが、今ではまるで嘘のような毎日です。

ついでに、飼い主馬鹿炸裂自慢ですが(笑)散歩ですれ違う方には「大きいのに静かな犬ですね」「おとなしい犬ですね~。」と突然声をかけられることが増えました。。。ちょっと前までは突進したりガウガウしてましたが…なんて言わなきゃわからんデス(^3^)。
散歩中、指示をわかりやすく 伝えやすくする道具は必ずつけてますが、ここぞという時以外、今は「御守り」みたいなものになっております。
いつぞやはカラーがオンになっていなかったのに「NO!」でガウるのをやめ、姿が見えない場所からの「カム!」ですっ飛んできました…私はてっきりブルブルの合図になっているとばかり思いスイッチ押してましたが(^^;;
そんなこんなで、基本の繰り返しを続ける毎日ではありますが、今までと違い色んな意味で「ノアと安心して生活できる」と、いうことに幸せを感じています。

先月、ノアも6歳になりました。あとどのくらい一緒に過ごせるかはわかりませんが、日々大切に「今日も楽しかったね」と過ごせるようありたいです。

まだまだ暑い日が続きますが、Solaさんお身体大切に。お互い元気な婆さん目指して!?頑張りましょう~。
ではまた(^-^)/


〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜

飼い主様は 毎日しっかりノアと向き合い、レッスンでお話ししたことをベースに、ご自分でも考え試行錯誤され今があります。

とても嬉しいですね☆
一喜一憂しつつ、100歩進んで99歩さがりつつも、確実な一歩の歩みをノアと共に進めておられます。

これ本当に大切な事で、ノアの沸点はあっという間にやってきますし、パニックになり、自分でもどうして良いかわからないほどのパニックになってしまう事もあり、ノアにわかりやすく、かつ飼い主様にもわかりやすく伝えやすい道具を使って頂いております。

でもどうでしょう、お気づきになりましたか?

華厳の滝のような汗をかいて、こんな時はこうすればいい!と頭で考えて行動されてたのが、自然と楽になれてる。

大切なのは 道具を使う事や、 技術を身につける事ではないという事。
パワーのある大型犬ですし、いつどんな時に何があるかわかりませんので、飼い主さんがしっかりとした自信をノアと共に持たれるまで、御守りとして使われる。これはありなんですよ。
ただ何よりも一番大切なのは、ここでもわかるように  自然体で 飼い主さんの確固たる信念と強い気持ちなんですね。

そして1つずつ経験を積み重ね、信頼関係を積み上げていき、トレーニングの先にある 自信を持って 犬と楽しく繋がる事を、目標に歩まれております。
自信が持てた時に道具は卒業です。
もちろん犬種や性格などにより、知らないところや 知らない人に会う、新しい事を始めるときなど、確実に呼び戻しを必要とする場では、その後も御守りとして使われる事はあるでしょう。

でもね、犬が道具に従うのではなく、人の声や意思など共に暮らすもの 1つの群れの中で楽に過ごせる為に キュー で動ける事。
聞く耳が持てる状態を保つこと。
これはとても大切な事だと感じますね。

大型犬の6歳と言えば 犬生の折り返しでもありますし、日々「今日も楽しかったね!」と過ごせるようありたいという この気持ちはとても大切ですね☆

焦らず自分のペースで 楽しみながら進んでいきましょう。
わぁ!それにしても、周りの皆さんからの声は 嬉しいですし、ノアと飼い主さんの励みになりますね。
それだけ 日々努力され、気づかぬうちに どんどんとノアも飼い主様も変わってきているという証です。

常に完璧を目指すのではなく、いつか 自然体で完璧で入れる日を目指して、楽しみましょう(^o^)

私もめげずに元気な婆さん目指して、頑張りますよ〜〜(笑)

ありがとうございました。

{D1478194-2D71-49F2-83E7-422142BA1A56}




飼い主様と 大切な愛犬が 「 共に笑顔でお散歩 」を楽しみ、家庭犬として過ごしやすぐいれる為ののお手伝いをしております。

散歩での引っ張り・吠え・噛み・飛びつきなど、分離不安からくる問題など、諦める前に一歩を踏み出してみませんか?

レッスンのお問い合わせ・お申し込みは こちらから↓↓↓








そろそろ秋の風、秋の空ですね♪♪
ポチっ!と一押しお願いしますね(^o^)
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村