むつら・マルチプー( フォローアップ、タイミング、心理、楽しむこと) | そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

杉並区西荻窪にて「 犬の歯磨きと無麻酔クリーニング」また「オーナー&ドックトレーニング」をメインに、我が家の4ワンズとの日々徒然、犬と共に楽しむ!を発信しています。


2月に入り、今年は遅れてインフルエンザ大流行の兆しが見え隠れしておりますが

先日は天気にも恵まれた中、マルチプー むつら のフォローアップでした。


以前の記事はこちら↓↓↓

むつら・マルチプー


飼い主さん非常に頑張ってくださっており、初めて会った時の むつら とは全く違う 明るく楽しい顔が そこにはありました。

確実に一歩ずつ前進してる証☆ママの顔もね以前と違い力が抜けて明るいよ。

事前に今回確認したいことなどをメールで頂戴してましたので、確認しながら ゆるっと歩く。

今回重点的に 見直しをされたい部分

* 犬とのすれ違いができなくなっている

* キャリーでの鼻鳴き

* キャリー内に 布ベットを入れると、噛んで遊ぶ


1つずつ、様子を伺いながら むつら の 心理と照らし合わせながら、分析してお話をさせて頂きました。

まず1番の問題として、散歩時のすれ違いに関してですが、これはフォローアップに至るまでの間にも、 リードの位置や 意思を伝えるタイミングや強さ、そしてハンドルする人側の心理なども、経過とともに写真をいただいたり、説明させて頂いております。

う~~ん、ママさん 完璧主義な面がまだ見え隠れしてしまい、一気に全てを解決しなければ!
と焦っちゃう(^^;;

でもその気持ち、すごくわかるよ~~ 
自分も通ってきた道だから

犬にも性格があるように、人もそれぞれ違うでしょ⁈
でね、大概の方が トレーニングを始めだすと、1つできるようになると、いや今までと違った自分の犬との関係性が見えてくると、 もっともっとできるはず! 
っとこの様に、もっともっとってなりがちなのだ。


そこで ふと犬の心理や 正しい導き方を 忘れてしまい、オーバーコレクションになったり、ガチガチのトレーニングモードになってしまうんだなぁ(^^;;


あのね、「 散歩 」って この前のお散歩会でも話したんだけど、緩い(笑) ゆるゆるで 人と犬が 自然と楽しめる感じ!
決して一方通行ではないんだよ。


一緒に歩く 犬が 今何を考えてるかな? 楽しめてる? 

「 私と共に!!」

そう、この  私と共にってのが肝心な事。

技術や 知識、道具にとらわれすぎちゃうと、犬の気持ちが置き去りになり、なんとかしなきゃってなっちゃいやすい。

だから、良くあるのが 飼い主さんが リードを渡してくれようとした瞬間、リードを私が持った瞬間に 犬の心理が切り替わる。

飼い主さんからすると マジックに見えるんだよね。
私もそうだったよ(笑)

訓練士が リードを持った瞬間に、犬が変わる。
でもそれが何故だかわからない。
聞いてもわからん、ならば歩く姿をよく観察して…  それでもわからない。

そんな事が 犬を学ぶ前にはあったもんです。

数年前までは、スマホではなくガラケーメインで、動画なんてのもポピュラーではなかったからね(笑)
まぁ仮に撮ったところで、やり方だけを見ていたらわからんし、変わらんからね。

犬に何かを教えようと思った時、
一方的に やれ!ではなく、犬の気持ちも汲んでみる。
双方が受け入れる事から、全ては始まる。

道具はね、意思を伝えるのが難しい人のためのもので、使えば楽になるならば、無理して使わない! なーんて必要はない。
ただ道具に頼りすぎて、やり方だけにこだわりすぎると、見失ってしまうものがあるっていう事。


どんな道具も上手に使って、卒業する事を目標にする。

いつかのんびりと、普通の首輪とリードで、ゆるゆると歩ける日をイメージしてね(^o^)!



セッション中の一コマ

リードを持ってる手の位置。
常に緊張して、吠えさせちゃいけない、ぶっかまさない様に! っていつでも リードを引けるように、手を挙げて、リードが張った状態で、上にカツカツカツカツ‼︎  っとオーバーパワーになってしまってました。


リードが張るほど長く持って居ると、必然的に 上に引けば 力も入り ガツガツガツガツ‼︎   っと 、むつらの身体が垂直に振り回されるほどに、オーバーパワーになってしまうんですね。

リードひとつとっても、その時の むつら にあったやり方がある。

慌てて焦ってしまうと、余計な力が入って 力でなんとかしようとなってしまう。


周りをよく見て、むつら の目線やら心理を みつつ、興奮が上がる前に、冷静に指示を出す事などをお話ししております。


逆に 歩き出してもらうと、今度は短く持ちすぎて、少し むつら が動いただけで、リードが張りますので ナーバスな部分を強化しながら歩く事になってしまうんですね。

リードを緩める大切さをお話しして
{58DB1B28-934B-4C38-9616-AAA56A6E5A0F:01}

この時ね、ようやっとママの顔に笑顔が出ましてね、笑顔で話してる時は リードにも緩みがあるのわかりますか?
むつら もゆっくり周りを観察する余裕が出るわけです。
{F1EED3BA-5A1D-4106-B269-D55185275D55:01}


そ~~し~~て、腕を自然と下ろせるように(笑)
{ECB4BC5B-DDF5-41E1-A49E-3A1C9E7D02C6:01}


どやっ!(笑)
ママが 緩んだら、むつら もこちらを見てくれてますね。
身体の力も抜けて、リードも始めとは全然違うでしょ⁈
{1DCD9101-4B2E-4763-8EC4-A2E95A2A0DBC:01}

むつら はね、プードル入ってますんで、頭が良いと同時にナーバスさも持ち合わせてます。

だからこそ、ハンドルする人の心理次第で ガラッと変わるわけです。

私は 相も変わらず、な~~んもしておりません(^^;;

むつら の気持ちを 代弁しただけ

むつら の表情は さらにより良く変わりまして、「 やっと私の気持ちわかってくれた!」ってね…

目は口ほどに物を言う(笑)

この後は 歩きながら実践、そして 他の課題についても、なぜそうなるのか、むつらの心理は? ではどうしたら むつら に伝わるか? などなど盛り込んで、お話しさせていただきました。


もっと詳しく書け~~‼︎っておっしゃるそこのあなた(笑)

うんうん、知りたい時は ぜひ一度 騙されたと思って、フリーセッション受けてみてください。
きっと何かが変わるはず(^o^)!

そんなこんなで、今回もあっという間に 楽しい時間が過ぎましたね。


そうそう、むつらはね、犬の幼稚園にも行ってるもんで、すんごい芸達者なのだ!

ガス抜きして~~って、ロングに付け替えてから、沢山出来る事を見せてもらいました。

こんなに 人と共に 過ごす時間をら楽しめる子だからこそ、人がリラックスして、むつら の気持ちも受け入れてみる。

今できてる事を 芸で終わらせず、日々の生活に取り入れて、どんどん 群れとして楽しんでくださいね☆

今回も 貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!


また次回、より良くなった
 むつら と飼い主様に会えるのが楽しみです。


*  今の状態だと声が届かないとなると、人ってより安易な道具へと気持ちが傾きます。

いくらでも道具を使えば、形だけはできてしまう。
そこに犬の心理は? 笑顔は置き去りなってないか?

一気に全てが変わるなんてマジックじゃないですし、1夜で成功した事は 1夜で元にも戻ります。

道具を扱う人の知識と心理

これを抜きにしては道具からは卒業できないんです。

この辺も しっかりお話しした上で、現在の見直しをして、頑張っていきたいとの意向でした☆



~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~


飼い主様より

先日のセッションありがとうございました。
良い天気にも恵まれ、帰宅後みんな揃って地震にも気付かない位にグッスリ熟睡しちゃいました。
昨日主人に撮って貰ったビデオをイメージして、今朝るんるん気分で散歩へ出たら遠くの犬に対してむつら吠えてくれました。
伏せをさせて地面を食べました。
セッション中にsolaさんから「場数を踏む!熟す!」という表現がビビッと心に響き、逆に犬とのすれ違いを楽しんでみようかと思います。
ゲーム感覚でミッションを熟して、いつかはsolaさんの様におおらかに余裕を持ちたいです。

確かに色々な道具がありますが、本来の使い方、間違えた使い方と何を持ってしても飼い主の意識次第だと感じる事が出来たセッションでした。

追伸
むつらと一緒にビデオを音量を上げみていたら、solaさんの声にむつらの姿勢がビシッと正されました。
着ボイスにしようかしらなんて思っちゃいました(笑)






             

ぽちっ! と一押し~~*\(^o^)/*

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村