ゆめ・柴犬(ロングリード呼び戻し、待て、拾い食い、動かなくなった影を追うなど) | そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

杉並区西荻窪にて「 犬の歯磨きと無麻酔クリーニング」また「オーナー&ドックトレーニング」をメインに、我が家の4ワンズとの日々徒然、犬と共に楽しむ!を発信しています。


昨日は 寒さはあるものの お出かけ日和りで、車も人も多かったですね。


我が家のワンズは早めに食事・トイレ済ませたら、それぞれクレートイン!
よい子に留守番お願いしてっと


朝一で 柴犬ゆめ  のセッションです。
先月のセッション再開と同時にお申し込みいただき、お待たせしてしまいました(^^;;

飼い主様のご姉妹とは、前回のお散歩会に参加して頂いた事がご縁でして、既に くまこさん のセッションを受けられており、セミナーにも参加されているので、基本的は事はご理解いただいてのセッションです(^o^)!


偶然が重なるというか、まずご自宅が近かった事と、我が家の さら・れら の出身保護団体 ちばわん で年に2回の 八王子犬親会 にて、ボランティアをされてらしたんですね☆
特に八王子といえば、営業部長れらちん のスーパー預かり ERIさん 、シャチョーさん が取り仕切っておられ、知り合いだったという(笑)


本当に保護や犬の世界は狭いものでして、悪い事はできませーん(爆笑)って悪い事してませんので悪しからず!


ゆめ は ブリーダー崩壊から保護され、ご縁があってIさん宅の愛娘となりました。
社会科不足、また柴犬という和犬らしい性質を兼ね備えており、ハンドルする人によっては、自分で自分を守らなきゃ~~ともなりますが(^^;;
くまこさんから学ばれた事をしっかり実践され、タイミングなど拝見してのフォローアップ


さてさて、今回は 座れ・伏せ できるようになってきてるが、確実に 指示を聞けるように、またロングリードを使って、待てや来い などをして、楽しく ゆめ を遊ばせてあげたいこと。

それと拾い食い ( 匂いを嗅いだりしてての小石など)  風が吹くと枯葉を追って食べたり、歩かなくなる。影を追いかけてしまう。


食に興味がなく、食いつきが悪い…

早速お散歩拝見~~(^o^)

うんうん、ゆめ は人を見るね。
ハンドルする人で問題が出なくなる。
アウェーということもあるけれど、社会科不足によるもの、柴らしい警戒心から来るビビリ、納得しないとやりたくない! という頑固さも持ち合わせてる。


それとね、絶対的な運動不足
人と同じで短時間でもいいから、全身を使って思いっきり走る、止まる、人の指示を聞く耳を養う事は、頭を使うから 必然的にお腹も減れば、喉も渇く~~

溜まってる毒出しをしないままじゃ、スポンジと同じで吸収も悪くなりがちかな。


歩いてもらうと、私を気にして いつもの問題が出ないので、敢えて離れてみたり、誘惑したり

問題が出た時がこそ教える最大のチャンス!

でもね、人が迷えば犬も迷う。( 心の話 )
迷って迷走して心が迷子になっちゃうんだよね。

興奮が高まった時こそ、心の迷子にならないように、興奮を落としきる。


Iさん姉妹、とても笑顔のチャーミングなお二人でして優しい。
でも、ビビリの子にとっては、優しいだけでは問題が悪化することもあるし、メリハリ大切~~

そっと優しく、○○しない? しようか? とお伺いをたてるよりも、○○するよ! この方が犬は安心します。

人でもさ、大丈夫~~?  と聞かれるよりま、うん、絶対大丈夫だから!と言われた方が、安心して任せられますよね


それと話を伺うと 「絶対にこうでなきゃいけない! こうしなきゃならない! 」って思われてて考えてしまい、
足踏み状態になってたので、まずは 絶対にこうしなきゃならない、こうでなきゃならないという考えを頭から取っ払ってもらって、犬も人も笑顔が出る力の抜けた散歩をしてもらいました。


リードがね、拝見すると細くて短い (^^;; 
だから、ちょっと ゆめが動くとリードが張ってしまいお互いに緊張が走り、「 行かせちゃいけない 」= 人側、「 リードが張るから引っ張られて逃げたい 」= 犬側 。
この心理状態のまま、お互いに引っ張りっこになってしまう。


ここでリードのたるみの必要性、なんでリードを緩めなきゃならんかなど説明しつつ、手持ちの長いリードに変えてもらいました。


リードを変えると多少の動きでは、リード張らず
ゆるゆるしの字、必然的に 張らないから人も犬も緊張が取れて、ゆるっと散歩。
こうなると ゆめ に声も届くし、ちゃーんと人を意識して歩けるんですよね。


リードの長さや張りで、いかに犬の心理が変化するのか体感していただきました。

リードのたるみは 心のたるみ = 心の余裕

風よ吹け~~ 雨よ触れ~~  って魔法使いかっての(笑)
まま、風が止んじゃってたのでね、リードの張りを頭において、ロングリードからのスタート。


ゆめ とても覚えが早い!
待てもすぐに覚えて、ガス抜きすれば 全身で嬉しさや楽しさを表現しながら、思いっきり走りますが、ここで登場!!!!  パブパフパフ☆☆☆

リードが張らないように一緒に走りながら、人を意識して走れるか⁈


はいっ!ゆめ はもちろんできますよ~~
ちゃーんと Iさん姉妹を視野に入れ、意識しながらぶっ飛んでいくこともなく遊べるんです。

遊んだ後は、座れ、待て どんどんこなして、来いの意味を理解させるために、リードや声、ジェスチャーで誘導してね、来ようとした動作のとこから褒めて導く。


難関の伏せですが、これ家だとするんです。
はいっ、それは誘惑も怖いものもなんもないからやります。
でも外はね、怖いものや興味を引くものが一杯。
伏せたら襲われるんじゃないか⁈  「 絶対伏せないもーん!」始まりましたぁ(笑)

和犬だもん頑固です。納得しなきゃやりたくない(笑

なーらーば、鳴かせてみようホトトギス♪♪
まずはね、「 伏せる事は怖い事じゃなくて安全なんだよ」 ここからのスタート。

伏せたらすぐ立ち上がるなんて、ノンノン!!

ちゃーんと足を崩して伏せたら、鼻を使って周りを見渡せる余裕、体の力も抜けて 人が立ち上がろうが、周りに気になるものが動いてようが、音がしてようが、指示されたように「伏せて待ってれば安心で安全なんだ」これを体験させる事で 納得して行くんです。

こうして社会科する事も必要。
今までこんなにリラックスして伏せてた事はないそうで、

「ロングリードでのガス抜きも 思いっきり走ってリードが張るかも…」

こんな心配必要なし。
○○かもしれない。○○できないと思う。○○は難しいかもしれない…

↑これは絶対に思っちゃいかーん

こういう人の心の小さな動きや思いを、みんな犬達は感じ取ります。特に繊細な子ほど感じてしまう。


できない、できないかも…
できるかも…
できなくしてしまうのは人の気持ち。

だからこそ 「 絶対にできる。絶対にやらせ切る 」こういう強い気持ちが大切なのさ(^o^)


させる事が出来るかたは、○○してます。できますといいきれる。
○○してるつもりです。これは つもり = していない、時々したりしなかったり


それとね、大概みなさん共通なのが、声を出さない。声が小さい。褒める事が少ない。
コレクションにしても無言でコレクションしても、犬にとっちゃ 「なんのこっちゃ?」
だからこそ、声をかけるんです。
声に 伝えたいエネルギーを乗せて伝えるんです。
声を出すと表情も変わるでしょ⁈  
これ犬ってよく見てますよ(笑)


散々ロングリードで溜まってるもの出したら、風吹く中で、落ち葉や小石の誘惑ロード(笑)

意地悪くちゃんと歩いてる ゆめ に 小石や葉っぱ 色んなものを 転がしてみたり…

ゆめ できますよ~~

リードが張る前に、ゆめ の思わぬ方向へ方向転換してみたり、止まったり、あらゆる方法で ゆめ の緊張したり興奮してる心にアクセスして行くんです。

あっ、因みに興奮て 人でいう喜怒哀楽、恐怖、欲求や要求などすべての事ですわ。
興奮て言うと、ウワァーとなってる事しか浮かばないかもしれないけど、こうしてみるとどんだけの興奮があるのか。

気持ちを理解して興奮前の声が届く状態にアクセスする練習


やっぱりね、これって人なんです。
リードで言えば、歩き出しはいいけど、だんだんと早足になり犬合わせて小走り?になるけど、最後はリードが張ったまま、引っ張られる~~と心の苦痛の叫びと共に、振り回されちゃう。

犬が前に出だした = あっ!出ちゃったどうしよう…!  
あっ、リードが張り出した! 
ここで人が焦り出し(これは人の興奮)  どんどんどうしようという不安という興奮が高まり、犬の方も この人の興奮が伝わり、リードが張れば張るほど、前に行きたい! となるわけでして

上に書いたけど、リードのたるみは心の余裕

心に余裕がないと、周りが見えなくなっちゃう。


Iさんと お話しする中で、優しいけど優しすぎてお伺いを立てちゃうのは、保護犬だったからってないですか? と聞きました。

大なり小なり、過酷な環境にいた子や放浪、持ち込みなど複雑な背景を持ってるわけで、そうなると特に女性は母性っていう厄介な優しさが、ヒタヒタと足音を立てて現れる。


保護犬だったからこそ、どこに出しても恥ずかしくない、我が子を育てるようにしっかり人と暮らすルールを学ばせる。
時には優しく、時には厳しく、心と体のバランスを取ってあげる事も大切なんですね。


妹さん、ゆめ は姉や両親のいう事は聞くのにと仰ってたけど、帰る頃にはスッカリ 妹さんの声が届き、意識して歩いて楽しんでました。

時折、見上げるゆめの目線の先は、大切な群れのリーダーがいる。

{78DB0DA1-0EEF-4AAB-894D-2615B4493A13:01}

カメラを向けると緊張するかなぁと思い、最後まで写真を撮らずでした(^^;;
{2AD7BFB0-746B-4FDD-B45A-67DD9C7678FC:01}

ゆめ とiさんご姉妹、繋がりましたね☆
{FAD91665-FFCA-4A8B-B3DF-2050D2657F52:01}

伏せながら、柴を飛ぶバッタやハエがきになる ゆめ、でもね足も崩して身体の力抜けてます
{DAD9D66F-D2C3-4E31-9950-F342AF3EE022:01}
カメラを向けたら、口開いて笑顔だったのが、「おばちゃん、何を向けてるでつか? 写真撮るでつね!」と真顔になった ゆめ

でもね、このあとめっちゃリラックスしてからの~~

きたぁ~~!!!!! 食に興味がない? ノンノン(笑)


ロングリードで発散して、「おやつあげても大丈夫?」と聞くと、「 水も飲まないし、食べないかも…」と仰られたけど(笑)

「 絶対にたべるよ~~ 」

そっと私の掌の上にあるクッキーの匂いをかいで、口で受け取った(^o^)!!
そこからは、噛んで確かめて バリバリ食べだしてね、もう一個欲しいよ?ないの?ってね、聞ける余裕すら出て、お水も飲むからたっぷり出してみて! 


初めて他人から、直接食べ物を貰って食べた☆

警戒心の強い柴だもん、我が家の さらを見ててもよくわかる。
一度心を開いた相手には、笑顔も見せてくれるのさ(笑)


ご家族が調子悪い時などあると、ダイレクトに人の心の動きを感じとる ゆめ

そんな ゆめ を気遣って心配する事が、逆に ゆめ の不安を煽る事にもつながる…

そんな時こそ、いつも通り変わらず接する。
もちろん看病や心配、仕事などで 疲れてしまう時もあるし、そんな時こそ 休みの日には気分転換で ゆめと 思いっきり体を動かす時間を設ける事で、 ゆめ の調子も戻って食欲なども湧いてくる。


人もほら、動かなかったり心配事が多いと食が細くなったり、食べる興味ってなくなりますよね。

やっぱり人と犬って似てるなぁ☆


さぁ、ゆめ が安心・安全と感じてリラックスしていけるよう、新たな一歩の始まりですよ♪♪

貴重なお時間を頂戴しまして、本当にありがとうございました☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今週末、お散歩会と時同じくして、11月8日 日曜日 八王子市役所庁舎前 浅川河川敷広場 

ちばわん八王子犬親会 開催されます

11:00am~15:00になります。
少しでも多くのご縁が繋がりますよう、皆様のお運びをお待ちしております☆






本日もポチポチポチっ!とお願いしまーす☆
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ