Uzz・ブルマス( 他犬への吠え興奮、枯葉やビニール袋への反応、歩かないなど) | そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

杉並区西荻窪にて「 犬の歯磨きと無麻酔クリーニング」また「オーナー&ドックトレーニング」をメインに、我が家の4ワンズとの日々徒然、犬と共に楽しむ!を発信しています。




ここの所、暖かくお散歩にはもってこいの日が続いておりましたが、なんと昨夜から強風が続く母ちゃん地方(≧∇≦)

朝から天気は良いんだけど、風が強すぎてホコリ舞うなか


本日はブルマスUzzのセッションでお運び頂きました!

Uzzのセッションは夏前に予定しておりましたが、犬種がら暑さには慎重にという事で、セッション再開して直ぐに 再度ご連絡を頂戴しました。


ママは秋のセミナーにも参加されて、メルマガなどもお読みくださっております。

以前にトレーナーさんに習われてらした事もあり、全ての問題は興奮から、人の意思を伝えやすくするための道具についても、ご理解頂いており、正しい道具を正しいタイミングや状況に応じての使うことなども、積極的に取り組んでくださっており、今Uzzに必要なことを伝えさせていただきました。


メールのやり取りで伺っていたUzzの様子


会ってみたら、可愛いこぶりの女の子です。
ブーツも決まってるね!
アレルギーなどがあったり、傷ができてしまったり、特に体重が重くて手足に負担がかかりやすい子の硬い路面散歩などでは、こうして普段からブーツを、履き慣れておくと良いですよね☆

{A2E4CFDA-B6AF-46F8-8D96-7A757FFCFB3D:01}

とっても美人さんでしょ!
ポケットに入れて持って帰りたい~~ (笑)
{E23D34D6-2377-4469-A953-A54B6333E700:01}


Uzzの枯葉やビニール袋などへの問題。他犬への吠えかかりについても、人を意識する散歩にする事で変わり問題がでず…
もちろん雰囲気をよむ子ではありますので、会って話をしてるうちに、ちゃんと私を意識しております(^^;;


ママさんは、犬ではなくハンドルする人側に問題があるんだという事も理解されており、Uzzと繋がるのもさすが早いですね。

人を意識する散歩、声をかけたり、褒めることなど要所要所のポイントをおさえていきます。

Uzz 今までは後ろを歩いていても、一人歩きしていたので、自分で自分を守らなければならない不安や、やられる前にやらなきゃって具合で、全てを1人で守ろうとしとりました。


でもね、一人歩きも今日でお別れ!
{BD08A97C-243B-4D81-8B79-24012F8783DF:01}

ちゃんとママを意識して、ちょっと声をかければしっかり顔を見上げて、声も届くんですよね。
{2ED1F15E-9AEE-41FF-AB79-D9805895434F:01}


お会いするまで、ファブリック生地のチョークを使ってらしたんですが、短毛ツルツルな上に、チョークってやつは 閉まらないように緩々で歩くためには、リードを短く持つしかないわけです。


でもね、リードを緩める大切さ、いざという時ほど、リードを緩めて心も緩々でないと、犬にもテンションかかって興奮あがってきますしね。
{B270A311-8BB2-4587-9054-E23898E2FF83:01}

始めは尻尾水平、体も硬く耳も寄って額にシワができてましたが、緩々の散歩、人を意識する散歩の楽さを教えてあげたら、直ぐに理解してくれました。


例えばね、うんち一つ拾うにしても。こんな時こそ「させること!」の出番です。

伏せ一つとっても、勝手に座れからの伏せではなく、指示で伏せる事。


良しが出てないのに、勝手に立ち上がったり動き出すのは、犬の意思が通った証。
犬が主導権をこの時点で握ってるわけです。

ちゃんと元の指示を出した場所に戻して仕切り直しです。


それから、私も そうなんですが、犬と歩いてると圧倒的に褒める事が少なかったり、完璧に指示ができた時にだけ
褒めてしまいがちですが、その動作に移ろうとしたその時こそ、褒めて自信をもたせて導いてあげれるんですよね。

犬種がら、臆病であったりビビりであるがゆえに、先手必勝やなどにもでやすいし、ブルとつくからにはブル系、マスチフです。
安全に導いて、安心を与えてあげる必要性。

人を意識した散歩で、自分で守らなくて良い事を教えてあげるだけで、本当に 良い感じに繋がっていくんですよね。

{2119056A-D8DA-4B00-B7AC-36F5B97B829C:01}


場所や状況が違えば、それに伴って 伝えやすい道具も変わりますし、ママには色々試して頂きました。
{87FF6636-6A9E-4E1E-B806-0C698A9A7D53:01}


道具に対する批判がおありの方もいらっしゃるようですが、犬に安心を与えて安全に導くためには、まずは人がリラックスできること。人が楽しくなければ、犬はその何倍も楽しくないわけです。

楽しくリラックスしてなければ、リハビリやトレーニングって続かないんないんですよね。


人が安心できる、意思を伝えやすくする為の道具って、実際に見て触って感じてもらう事が1番。

犬は正直ですからね、怖いとか、痛いとかあったら、つけさせたくない!  となりますし、ちゃんと座ってつけれる心理状態、飼い主との信頼関係など、ここを無視してはいけませんよね。
{77D4D92C-1965-419D-8887-2E226B8330AA:01}

あっ、因みに洋犬と和犬では、違う部分もありますし、意思の伝え方や正しい道具の選択や使い方は、自己流ではなくちゃんと知ってる人に習った上でお使いくださいね。


犬の安心と安全を与えられるのは、飼い主さんである群れのリーダーしかおりませので、ぜひここから継続して楽しく進んでいただきたいなぁ☆


本日は 強風の中お運びいただき、お時間を頂戴した事、ありがとうございました☆


~~~~~~~~~~~~~~~~~



今日も元気にポチっ!と一押し~~☆☆☆
にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村