八王子☆お散歩会 〜5〜 | そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

そらのしっぽ〜my adorable doggies〜

杉並区西荻窪にて「 犬の歯磨きと無麻酔クリーニング」また「オーナー&ドックトレーニング」をメインに、我が家の4ワンズとの日々徒然、犬と共に楽しむ!を発信しています。

昨夜でなんとか、お散歩会報告を書き上げるつもりが…  眠さに負けて うたた寝しちゃいましてね…

本日は れらちんの実家で 伝説の餅つきのお誘いを受けました(^o^)!

がなんと、朝も4時半頃から 酷い咳が続いてる(≧∇≦) 誰だぁ⁈ と起きてみると
窓際に丸くなって さらが咳き込んでました。

あんまり酷いので 気管支拡張薬を飲ませて、トイレも行きたそうやし…  トイレに出すと な~~がいことシッコで座ってたのだけど、終わっても右往左往してるんで、腹壊したかと見てましたが、結局シッコを何回かして15分位外にいて中へ…

その後は 布団で 薬もきいて朝までは。みんなとぐっすり寝れましたが、そんなこんなであんまり酷ければ病院かなぁと様子を見ることで、せっかくお誘い頂いた 毎年恒例の 伝説の餅つき は欠席させて頂きました(^^;;

みんな 八王子に行くつもりで、昨夜からホクホクしてたんやけど、年末年始は病院も変則的な営業になるので仕方ない…

午後からは 落ち着いてたのでね、ランで遊んで散歩して、地元の地野菜買って帰ってきたよ!

そうそう、なぜ伝説の餅つきかってか⁈(笑) これは後日ゆっくりと書かせてもらいます。

いやぁ、先月から れらちん の貧血の件で かなり病院代かかってましたが、今回も背に腹は変えられないのでね、ランから帰ってから 速攻加湿機能付き空気清浄機をもう一台寝室用に購入(^^;;
さらの 咳も 落ち着いてくれると良いなぁ☆

さてさてと、ここからはお散歩会の最終章になりますよ~~

アドベンチャーコースを抜けてから、スタート地点の奥にある 広い芝のグラウンドで、突然現れた 犬散歩のおっちゃん、おばちゃん に散々いじられてから、最後のガス抜きタイム

わさびはトレカラつけての参加でしたんで、ロングリードを使っての呼び戻しや ノーの伝え方などをお話ししながら、ジェーママも 意思を伝えるタイミングなどを ロングリードをつけて一緒に遊びの中でやってみました。

モチベーションを上げるための オヤツ(^o^)  はい、ジェーママが持ってらしたのでね、使わせていただきました。
{7A41E578-BD9B-4AA3-A318-7F3AE8947916:01}


れらちん たらミシェルに耳打ちしてる(笑)「 これからなんかやるみたいでつよ! オヤツあるでつよ!」
{2C3EF605-8DB7-4818-ADB2-2FCD062BB307:01}


「 また あれやるでつね⁈ 」
{C9829D6E-2CCE-4781-A072-40DCE3651046:01}

れらちんから 噂を聞きつけたミシェルは真剣だよ~~(笑)
{3896B9DA-9137-4F5F-B491-17CCA97091EA:01}

でみんなで何をしたかというと 「 オヤツを使ったコマンドゲーム」

ミリー☆母ちゃんに オヤツを持って
座ってもらいみんなを呼んで集まってきましたよ。
初めは オヤツ大好きなのに、遠巻きに見てたパンチもしっかりくわわり、ウィーもみんなの輪から外れたところにいたので、オヤツに興味をもたせて輪に入りました。
{44E20EC5-593A-4C9C-B3C2-A0337EEFBDEF:01}

名前を呼ばれた犬だけが オヤツをもらえ、周りの子たちは ハンドラーの指示に従って上手に諦めて待つというもの。

始めに わさびのトレカラの話をしましたが、そうこれねトレカラのタイミングとノーの伝え方の勉強でもあります。
もちろんトレカラ付いてなくても、ノーを伝えるタイミングはみんなで勉強出来るんですね☆

ここではウィーを呼んだのに おやおや(笑)わさび が前へ進みましたね。
{9DA077D7-DD22-4E16-AE3D-CF2C145866A9:01}

ミリー☆母ちゃんに 「わさびの番じゃないこと、ママの指示に従うよう促されます。
{65578A01-C8AC-462D-BAB8-C821AF954610:01}

ほらみて、わさび 元の位置に戻り 指示に従い頑張ってるよね*\(^o^)/*
{487DE860-927C-461E-9162-58753E806C99:01}

ちょっと後ろにいたジェーも目の前に座り、前頭真剣そのもの(笑)
さぁ、オヤツを貰うためにはどうすれば良いのか⁈  みんな頭をフル回転させて考えるんですね。
我が家は リードを外しておりますが コントロールカラー付いてます。他の子達も見て頂くとわかるように だだっ広い原っぱだけどね、ロングリードも 普通のリードも緩々で 学んでますぜ☆

{4A3685E1-E2DB-4110-9567-6A2CB229A253:01}

みんなね、犬が苦手やったり、びびりやったり の問題⁈ 抱えてるとのことやけど、
ほらこうしてね、興味を持てる事を活用する事で、(この場合は オヤツ) 喧嘩や唸り一つでず、ガウるこおもなく それぞれの順番をこんなに至近距離で待てるんですね。
パンチは 次かなぁ⁈ と見てるね
{07E18456-82BD-413F-A286-E50F33F62F03:01}

そんなこんなでお散歩会日和の中で、みんなで和気あいあい楽しく学ばせてもらいました*\(^o^)/*

全身針山みたいに種がついたときは、もうみんな笑いしか出てこなくて、協力してとりあったり、犬達も普段とはちょっと違った自然の中で、リラックスできたかなぁ
{31635C9A-74EC-4BF6-94DC-854247006E48:01}

今回の オヤツを使ったコマンドゲームは 動画を撮ってあるので、またインスタグラムには載せてますが、また後日確実にアメブロさんが直ったら順次アップしていきますね☆

今回ご一緒してくださった ジェーママ、わさびママ、パンチママ、主催のミリー☆母ちゃん、Aさん、Sさん、パンチの小さなお兄ちゃん達、楽しい学びの時間をありがとうございました*\(^o^)/*

また来年も どうぞ宜しくお願い致します

今回も長いお散歩会報告となりましたが、
少しでも読んで下さる方々のお役に立てれば嬉しいです☆