お題の意味がすぐに理解できない問題 | ゆるゆると英検とTOEIC

ゆるゆると英検とTOEIC

Every little step counts

2025年7月英検1級合格しました。
次の目標はTOEIC950とListening満点です。
英語を中心につづっていきますが、日常生活で感じたこともつづります。

面接の勉強に使っているのはこちらの教材です。ウシシ

 

 

 

 

こちらの本はライティングですが、とても評判が良いので購入しました。

 

新たな気分でできそうです。イヒ

 

 

でも、一問目からお題でつまづきました。

 

正確な意味が取れません。真顔

 

 

Agree or disagree: The benefits of immigration control outweigh its disadvantages.

 

移民規制の利点は欠点を上回る、という意見に賛成か反対か?

 

 

immigration controlの意味がすっと入ってこないのがまず最初のつまづきです。笑い泣き

 


Agree or disagree: The benefits of immigration control outweigh its disadvantages.

 

移民には欠点もあるが、その利点の方が大きい、という意見に賛成か反対か?

 

 

これだと1/3の時間で理解できるのですが。真顔

 

英検1級英作文では高度な表現になっているなとあらためて思います。

 

 

実際の面接のお題を今見返すとこれほどではないですね。にやり

 

今の私には少し単語が高度になるだけで難しくなります。

 

 

でも、面接でimmigration controlなど的確な単語を自由に使いこなせれば合格に近づけるはず。ほっこり

 

 

頑張ります。ウインク