英検準1級受験してきました! | ゆるゆると英検とTOEIC

ゆるゆると英検とTOEIC

Every little step counts

2025年7月英検1級合格しました。
次の目標はTOEIC950とListening満点です。
英語を中心につづっていきますが、日常生活で感じたこともつづります。

受験してきました!えーん

 

想定外のことがやはり試験では起こりますね。ぶー

 

 

どちらかといえば得意なはずのリスニング(準1級レベルですが)、できませんでした。笑い泣き

 

 

Eigophileの一ノ瀬先生の解答速報をみると、Readingはいつも通りの出来でしたが、Listeningが何言ってるかくぐもって聞き取れず、これは今後は戦略的に座る場所をどうにかしないと駄目と思いました。アセアセ

 

 

今回は後ろから2番目の席。

 

今回は時代のせいか、高校生・大学生が多いですね、びっくりです。ゲラゲラ

 

 

私の受けた教室では初老のおじさまがスピーカーの前に最初っから座っておられたけど、私もなにか作戦が必要かもしれません。えー?

 

 

これまでそれで問題が起こったことはなかったのですが、家で聞くような音声ではなく、本当に聞き取りずらかったです。

 

これまでの英検でこう思ったことはなかったです。

 

年齢のせいかも?ウシシ

 

 

 

NHKラジオビジネス英語のEmilyさんと思われる声優さんの声が聞こえるけれど、ラジカセスピーカーのせいで、さらに聞き取りずらい、初めての経験です。えー?

 

 

 

一ノ瀬先生の解答速報で照らし合わせてみました。イヒ

 

 

 

Reading

 

大問1:23/25   23と24不正解

大問2:5/6    29不正解

大問3:8/10    36と41不正解

 

計   36/41

 

 

Listening

 

Part1:8/12

Part2:6/12?

Part3:2/5

 

計   16/29

 

 

普段は得点源のListeningでほぼ半分しか取れてないので、合格も怪しいかも。笑い泣き

 

 

 

英作文でどれだけとれるかにかかってますが、どうなることやら。ゲラゲラ