リスニングでしたこと ① | ゆるゆると英検とTOEIC

ゆるゆると英検とTOEIC

Every little step counts

2025年7月英検1級合格しました。
次の目標はTOEIC950とListening満点です。
英語を中心につづっていきますが、日常生活で感じたこともつづります。

 

ブロ友さんからリクエストで

リスニングでやってきたこと

思い出しながら書いてみます。

 

 

極意というものはありません。ゲラゲラ

 

 

ネザーランド・ドワーフロップイヤーオカメインコセキセイインコ黄セキセイインコ青オッドアイ猫三毛猫黒猫

 

 

まずは今回の

2017年度第3回のリスニングでしたことウシシ

 

先読みはPart2と3のみ

 

Part2:4:30

Part3:3:30 /計8:00分

 

理由:

Part1はこれまで先読みしても

あまり点数に跳ね返らないから。ゲラゲラ

 

かたやPart2・3は

点数につながっているようだから。ねー

 

今回はPart1は先読みしなくても8問正解。

先読みしてきた他の回は6問正解の時も。

 

Part2は文がちょっと難しいと思わせられる。

Part3は簡単だけど与えられている10秒で

確認するのはちょっときつめ。

 

Reading力を高めて先読み力も高めたい。真顔

 

しばらくこの作戦で行く予定。

 

Part4は運に任せる。

今回は両方とも正解。

これまでも全滅ということはなかった。ウインク

 

今回は正解率70%という数字を出せたけど

次回できるかどうかはわからない。

 

でも、勉強を続け、ゆくゆくは受験をして、

そのうち、安定した点数で

合格をつかめとるようがんばろう。にやり

 

次はこれまでリスニング学習で

してきたことをまとめます。