知らない単語が増えてきた | ゆるゆると英検とTOEIC

ゆるゆると英検とTOEIC

Every little step counts

2025年7月英検1級合格しました。
次の目標はTOEIC950とListening満点です。
英語を中心につづっていきますが、日常生活で感じたこともつづります。

abceedで単語チェック中。

 

究極の英単語vol.3

 

 

 

 

 

 

 

Level7までは知らない単語は少なかったけど、Level8に入ってから初見の単語が増えてきた。

 

試験対策の単語集だと出てこない単語かもしれない。

 

きっと小説とか読むとでてきそうだ。イヒ

 

それにしても、Level7の単語学習に一カ月かかってしまった。

 

心もちスピードアップして学習をすすめたい。ショック

 

 

恐竜くんクマムシくんUMAくんバイキンくん宇宙人くん

 

 

Camblyarticle学習。

 

engooという学習サイトで勉強している。

 

鮮度の高い記事でAdvanced8を今回選んでくれた。

 

Vocabularyレベルはそれでも高くない。

 

全体の文章レベルもそうでもない。

 

英検準1級レベルかな。

 

わからないのは本当に簡単な単語のフレーズだ。うーん

 

最初に引っかかったのは

 

The first of its kind in Somalia

 

ソマリアのその種のはじめて? って何だ?

 

説明されてなっとく。ねー

 

記事の内容はソマリアで女性だけのはじめてのメディアグループの話。

 

なぜ女性だけかというとハラスメントが多いから。

 

職場の男性だけでなく外部のイスラム戦士からのハラスメントも。

 

命がけの仕事だ。真顔

 

アフリカの記事などあまり注目しないけどこんな形で知ることができ見聞を広めるのはいいこと。

 

質問もあるので回答を考えてみる。

 

始めるとそれなりに出てくるもの。

 

論理的かどうかはわからないけど、継続したい。ニコ