同じ会社の優待でも商品が違えば到着は、1ヶ月くらい違うことはよくある。

ただたまに同一自社商品なのに1ケ月以上、到着が違うことがあり少し不安を覚える。

エリアごとに発送してるんでしょう?みたいな数日差とかじゃなく「あれ?オレ権利取得しなかったかも?」って思うくらい違う場合の話です。

 

なんでこんなに到着日時が違うんだろう?と考えれば製造量や発送システムだと思われる。

 

優待用商品ならこの工場でこの期間は、優待商品を製造し発送するでいいけど、既存商品を集める場合は商品の売れ行きと製造量を調整しながら優待分を確保するのだろう。つまり売れ行き予測がズレた場合は、製造量も変える必要もあると思われる。

 

到着があまりにバラバラな場合は、一定の数が揃い次第発送してる会社じゃないかな?

全優待分を揃えるには時間も管理場所も必要になるので例えば都道府県レベルの数が揃ったらどんどん発送してしまえって感じ?いや知りませんよ、こんなことを考えてると優待到着のバラツキも人間らしいって感じて悪くないなぁーーって思うってこと。

 

「課長、〇〇売れすぎて優待分確保するのにまだ3週間くらいかかります」「工場長はなんか言ってるの?」「製造を増やすのは人員的に難しいそうですよ」なんて会話を想像するとおもしろいって話ね。

 

なかなか来ない優待も平和だなぁーーって感じるし、おっそろそろ来るか?って期待も楽しい。