クリヤマホールディングス(3355)200株6末配当のために保持してたが株価がどんどん下がり100株ナンピン、本日プラテンにつき100株売却し、当初の200株へ

 

ザ・パック(3950)6月末の優待配当のために100株月初に獲得。購入後2万以上下がったため100株ナンピン、本日プラテンにつき100株売却し、当初の100株へ

 

ナンピンやれやれ売りですね。

 

丸千代山岡家(3399)先週100株購入後、マイナス15000円までなるが今日はプラス2700円で売却、上下が激しくもう持っていたくない。7月優待もらおうと思って買ったら急落してビビってもう優待いらないって思った話。明日以降上がりそうなんだけど。

 

買いはサツドラ(3544)また買ったことないドラックストアーを懲りないねぇ。大体損するんだよね、ドラックストアー買うと。

 

物語コーポレーション、昨日100株信用売りしたやつはプラス3800円で買戻しました。

 

日本特殊陶業300株保有で私の資産比率では1番高いのですが前場終了時、前日マイナス23円(×3なのでマイナス6900円)

これが少し足を引っ張ってるなぁーー日経平均プラス500円台で保有株はプラス5万円、最近は日経平均100円につき1万円動くことが多くわかりやすいです。

 

すかいらーく前場でマイナスしてて買うか迷ったんですが後場もっと下がるかもと様子見してるうちにプラスに、今回はなしですね。現金160万以上あるので6月権利、もう一度確認しようと考えています。

特定口座マイナス16万、コシダカ、マイナス53000円。MORESCO、マイナス33000円。マツキヨ、マイナス24000円がワースト3。