昨日新NISA成長投資枠で買っていたレック売りましたが、購入12月末~1月始めなのでそろそろいろいろ考える時期だと思ってます。

 

まず新NISA成長投資枠の基本は、高配当銘柄を長期保有してインカムゲインで税を取られることなく資産を増やす。

長期保有することにより企業成長を見込みキャピタルゲインで大きく節税するが基本。ただ優待取得をしていなかった私は長期保有は1ケ月程度、新NISA成長枠で優待確保の長期保有も銘柄選定に入っています。

 

さて昨日売ったレックですが年間配当2000円優待2000円 つまり新NISAの恩恵年間400円の節税ww馬鹿すぎる。

5年持っても2000円 もうさぁーなんで買ったわけ?これと同じような銘柄でユナイッテドスーパー(マルエツ)、エイトレッド、プロシップなどがあります。ましてやエイトレッド以外マイナスww

 

あおぞら銀行も金融株嫌いなんだけど何かひとつ入れて置くかぁーーで買ってひと月でストップ安。

新NISA成長投資枠は現在あおぞら銀行のマイナス5万円を入れてもプラス17万 どうせ成長投資枠1200万は私の資産では枠が大きいのですこしずつ整理が必要だと思ってます。そもそも節税しなくもいいんですけどね。

 

さて楽天銀行楽天証券合計残高 昨日終値 1040万 (月火1040水1039木1029) 1日で完全戻りました。

 

仕手株買うこともありますけど基本ヘタクソな私は出来るだけ距離を置きたいもんです。50万100万すぐ動きますから。