あくまで持論なんですけど、①箱物イベント系では、一番いい席で基本見たいと思っています。

 

昨日ちょっと書いたファィア―ダンスとかだったらパッケージ・料金 | 【公式】ポリネシア・カルチャー・センター - ハワイ・オアフ島のテーマパーク (polynesia.jp) 当然スーパーアンバサダーです。ショー全部一番前ですから。

 

ベリーダンスはトルコで個人ツアーガイドを頼んでいたので店と交渉してもらい料金3倍までなら出すので一番いい席にならないか交渉してもらいました。(50人くらい座れるテーブル席でお酒かソフトドリンクを飲みながら見るという店だった)

 

 

席についてファンだったら別です。例えばジャイアンツファンで東京ドーム年何回も行っているとかならどの席でも楽しめますから。つまり楽しさをしらない観劇系はお金を出して一番楽しめるようにしたい。というのも一番安い席って異文化体験ではあまり楽しくないって経験的に思ってます。

 

⓶ガイド もお金をケチってはいけないと思う。

美術館博物館のオーディオガイド、歴史建造物のツアーガイド、海外旅行で雇う個人ガイドとかです。

これも①と同じですごい詳しいとか好きな場合は別ですが、素人はおもしろさを知ってるひとに教わった方が絶対楽しめると思う。

 

③体験会とかも参加した方が楽しめる。例えば能とか狂言とかも1日体験会とかやってます。

喜多能楽堂 (kita-noh.com) 私が参加したのはここで1万円くらいで参加して、その後、別途4000円くらいで能楽師のひとと飲み会。参加する前より数倍たのしく見ることが出来るようになりました。

 

④勉強会(有料)もね。オペラとかそのまま見ても楽しめる気がしないので個人で勉強会してもらったことある。これたぶんバレーとかもそうだと思う。ミュージカルもそうか?ニューヨークで見たことあるけど私は全然楽しくなかった。それなりに迫力はあるけど(席もあまり良くなかったのが原因かも)

 

素人が何かを楽しもうとするとき、文化的要素がある場合、時間とお金を惜しむと楽しめないってことです。

 

 

まぁ海外で歴史建造物ガイドは日本語対応してない場所も多いので、英語でガイド受けたことあるけど全然わからんかったです。ww バチカンのシステーナ礼拝堂なんか注意事項の説明が何語?(イタリア語かな?)わからず当然、理解していなかったので怒られたわ。←礼拝堂メインのところは撮影禁止

 

 

昨日書いたアークランズ 1550円に下がってますね。あと1日待てば良かった。

売り相場だが買う買う(笑) | 老後資金を増やせるかぁー? (ameblo.jp)