WHOの強い呼びかけを日本は無視する? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

WHOが2023年に異例になるある強い呼びかけをしました。

それは「食品に含まれるトランス脂肪酸の一切の根絶」です。

このような強い呼び方は異例のようです。

それだけ危険なのでしょう。

トランス脂肪酸は皆さんもご存知だと思いますが
トランス脂肪酸を含む代表的な食品はマーガリンです。

マーガリンは高価なバターの代替え品として開発された「人造バター」です。

他にはクッキー、パン、ケーキ、ドーナツ、ポテトチップスなどのスナック菓子、マヨネーズなどに含まれます。

現在、トランス脂肪酸はアメリカでは禁止されています。

そしてカナダ、台湾、タイ、イギリス、ニュージーランド、オランダ、デンマークなどはトランス脂肪酸の使用に制限を加えたり

シンガポールや韓国では食品のトランス脂肪酸の含有量を表示義務化しています。

では日本ではどうかというと

禁止はおろかトランス脂肪酸の含有量の表示義務もありません。

使い放題です。

それについて厚生労働省は

「日本は海外と違って日本人は普段からたいしてトランス脂肪酸を摂取していないから規制しなくていい」

というような理由から禁止していません。

しかし、本当に大丈夫なんでしょうか?

トランス脂肪酸は日本ではいろいろと使われています。

数年前には日本食糧新聞に

「マーガリン市場で家庭用が好転の兆し」

とありました。

今はかなり物価も上がってきています。

やはり高価なバターよりマーガリンを食する人は増えてくるのではないでしょうか?

今、日本の企業は禁止されていないので安価で使いやすいトランス脂肪酸をたくさん使用しています。

しかし、トランス脂肪酸というのは糖尿病、高血圧、コレステロール性疾患、心臓や血管の病気、ガン、リウマチ、カンジダ症、アレルギー、うつ、慢性疲労、喘息などのあらゆる病気の発症に関与していると言われています。

だから、WHOも根絶しようとしているのです。

そして世界では使わなかったり規制をかけています。

どうでしょうか?

日本政府はあまりトランス脂肪酸の情報を私たち日本人には提供してくれません。

もし私たち日本人が

WHOが「食品に含まれるトランス脂肪酸の一切の根絶」という方針を掲げているとか

また世界では禁止したり制限していることを知ったらどうでしょうか?

私たち日本人もさすがに意識してマーガリンなどを避けたり食べる量を減らしていくのではないでしょうか?

ただ日本のマーガリン・ショートニング市場はかなり多くの大企業も関係しています。

残念ですが、政府は国民より企業を優先しているようです。

ですから、なかなかトランス脂肪酸を禁止したり制限するのは難しそうです。

そうなるとどうでしょうか?

私たち自身が気をつけていくしかないかもしれません。

ちなみにアメリカで2003年ナビスコ社の「オレオ」に対して「子供が食べるのは危険」という訴訟が起こりました。

そしてナビスコ社はトランス脂肪酸の排除を確約して取り下げになっています。

そうです。

トランス脂肪酸の危険性を認めました。

どうでしょうか?

ご家族で糖尿病、高血圧、コレステロール性疾患、心臓や血管の病気、ガン、リウマチ、カンジダ症、アレルギー、うつ、慢性疲労、喘息などで悩む人がいたら

海外みたいにトランス脂肪酸をご家庭では止めるのもありかもしれません。

日本でも今はトランス脂肪酸の摂取量がどんどん増えています。

日本政府が何も対応していない以上は私たち個人で対応していくしかありません。

トランス脂肪酸に関しては皆さん個人個人でもいろいろ調べてみてください。

そして大切なご家族をお守りください。

ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。



★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
▶︎「遠隔気功研究所」

ー幸せを引き寄せる星読み鑑定「星の便り」ー
本当の自分を知り、魂の望む幸福の形に気付くヒントがほしい方。
今、何かの解決したい悩みをお持ちの方。
ぜひ、星の便りの星読み鑑定を受けてみてください。
▶︎「星の便り」

ー読み進めることで「幸せ脳」がつくられる引き寄せブログー
心豊かで幸せに満ちた人生を創るための考え方、方法を引き寄せの法則を基盤にして物語を通して分かりやすく伝えています。
▶︎「物語で読む引き寄せの法則」


「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。