「お先にどうぞ」で穏やかな一日を… | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

最近、昔住んでいた長野県に戻ってきて住んでいます。
 
長野県だと移動手段はほとんど車になります。
 
そして
 
長野県でもかなり田舎に住んでいますから
 
道が狭いところを走る機会が多くなっています。
 
中には
 
車のすれ違いがかなり厳しい道もあります。
 
そんなときに限って対向車が来たりします(笑)
 
そんなときにはどうでしょうか?
 
「自分が先に!」
 
なんて思いで車を突っ込むと大変なことになります。
 
皆さんも経験されたことがあるのではないでしょうか?
 
やはり
 
そのような場合には道の条件にもよりますが
 
いかに自分が引いて
 
「お先にどうぞ!」
 
と言えるかがポイントですね。
 
どうでしょうか?
 
そこで焦ったりしてもいいことはありません。
 
相手に少し譲ってもほんのわずかな時間にすぎません。
 
そんなとき
 
相手に「お先にどうぞ!」と譲って待機すればどうでしょうか?
 
気持ちがいいし心穏やかでいられます。
 
これは人生においてもすべてに言えませんか?
 
いろいろなときに相手の都合を優先して
 
「お先にどうぞ!」
 
と言えたらどうでしょうか?
 
そんなとき
 
自分を引っ込めたら馬鹿にされるとか、なめられる?
 
損した気分になる?
 
なんて思ったりする人はどうでしょうか?
 
人間関係でいろいろとトラブルが多いのではないでしょうか?
 
そうなるといろいろなことが上手くいっていないのではないでしょうか?
 
それよりも
 
相手を優先して気持ちよくなってもらう方がいいのではないでしょうか?
 
そうすると
 
きっと自分も気持ちよく心穏やかな気分でいられます。
 
するとすべてがより良い方に行きます。
 
では
 
「お先にどうぞ!」で今日も一日穏やかに過ごしていきましょう。
 
ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。
 
 
IMG_5504
 
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。