台所にないものは避ける? | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

日本は世界の中でも食品添加物が多く使われている国です。

食品添加物の化学物質は国として安全と認めているから使用を許されています。 

しかし

食品添加物の化学物質に毒性があるかどうか?

人体実験をもとに認可されていない以上、その安全性は完全に解明されていません。

また

複数の化学物質が混ざることによりどんなに危険なものに変わるかもわかっていません。

しばしば突然、使用禁止が起こるのはなぜでしょうか?

やはり疑いがある添加物は極力避けた方がいいのではないでしょうか?

私たち自らが人体実験する必要はありません。

まあ、近頃は多少は食品添加物の危険性を知る人たちも増えては来ました。

その証拠に商品パッケージに「無添加」と書いたものがたくさん売られています。

と言ってもそんな食品でもたくさんの添加物を使っています。

どうでしょうか?

ではどうやって食品添加物が入っているかどうかを確認すればいいのでしょう?

そんな疑問に以前から何回もご紹介している「食品の裏側」の著者の安部司さんは

「台所にないもの=添加物」

と言われています。

つまり

台所にないものはすべて食品添加物だと…。

たしかに

ソルビル酸とか酵母エキス、ph調整剤、酸化防止剤などは普通の家庭にはありません。

また

なかなか買えないものばかりです。

そして

安部さんは想像出来ないものはすべて添加物だともアドバイスされています。

そう考えると食品の選び方はシンプルになりますよね。

とてもわかりやすいです。

まったく添加物を取らないのは難しいかもしれませんが

台所にないものを減らすだけでも添加物の量は減り安全性の高い食品を選ぶことになります。

どうでしょうか?

今からは

「台所にないもの=添加物」

を頭に入れて食品を選んでいきましょう。

そして極力、食品添加物は減らしていきましょう。

ブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。

IMG_5420
 
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。