放射能の「健康被害は無い」は嘘!?その3 | 幸福への羅針盤

幸福への羅針盤

ひとりひとりに与えられた幸福への道。
その道を歩くための羅針盤となるようなブログを毎日綴っています。
遠隔気功研究所の所長がおくる幸福な日々をつくるための人生のヒント。

今日も昨日の続きで、琉球大学名誉教授の矢ヶ崎克馬さんの講演からの情報です。
今回のセミナーに参加してみようと思った理由は、住んでいる沖縄の放射能汚染がどんな状況なのか知りたかったからです。
これがかなりショックな状況でした。
じつは
2012年の福島県産米の人口あたりの流通量がなんと沖縄が日本で第3位だったのです。
人口あたりの流通量は「1位東京」「2位兵庫」「3位沖縄」「4位大阪」でした。
1位東京は人口が圧倒的な数です。
2位兵庫はマンモス都市であり酒造使用の可能性もあるようです。
しかし、人口が少なくしかも海を隔てた沖縄が3位とは驚きました。
そのお米は外食産業、病院、老人ホーム、そして小学校給食にまで使われていると考えられます。
その結果
残念なことに3.11以降、沖縄のお年寄りの死亡が急増しています。
もちろん福島の死亡も3.11以降、急増しています。
この情報はオープンにはなっていません。
また
第1位の東京でもじつは医療患者数が3.11以降は急激に増えています。
そして、それに比例して死亡も増えています。
これは何を表しているのでしょうか?
もう、だいたいおわかりになられているでしょうね。  
では
明日は最後になりますが、放射能が私たちに及ぼす健康被害を書かせていただきます。
このブログを読んでいただいたあなたにたくさんのいいことが起こりますように。
 
★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


*遠隔ヒーリングを専門とする【遠隔気功研究所】では、遠隔気功を通して、夢を叶えて幸せな人生を送るお手伝いをさせていただいています。
遠隔ヒーリングを受けて、幸福を引き寄せてみませんか?
ぜひ下記からご覧下さい。
「遠隔気功研究所」

「幸福への羅針盤」を読んでくださりありがとうございます。
このブログで何かを感じていただいた人は下記をクリックしてください。
ありがとうございます。
​​​​​​​