差し引き減ってない??
おはようございます。
楽しいお金の研究所・研究員でございます。
新しい年の取引ももうすっかり始まり、いつも通りの市場になってきています。
FX(外国為替証拠金取引)のレバレッジ規制が昨年より始まりましたが、大きく取引量が減っているというニュースも目にしません。
少しの資金で大きな金額を取引できて、ギャンブル性を指摘されていましたが、その倍率の規制がなされ、大きな混乱があるのかと思っていましたが、きちんと決められたルールの中で、取引は行われ続けているようです。
もちろん、魅力が薄れたと感じて離れていく人も多いでしょうけど、新たに口座を作って始める人も確実にいるわけです。
規制や変革は、大きく不安を煽りますが、決められたルールの中で賢く取引をすることは、どんな場面でも出来ることのようです。
新しい年になり、気持ちも新たに新しいものを取り入れる気持ちも沸く事でしょう。
お金を増やす投資というものの見方も、新たな見方をしてみてはいかがでしょう。
投資の勉強はじめてみませんか↓
ネット通販に思うこと
おはようございます。
楽しいお金の研究所・研究員でございます。
ネットの時代になって数年。
もうすっかり生活の中の一部になりつつあります。
情報だってもちろん、買い物だってインターネットでショッピングも当たり前になってきて、その便利さを誰もがわかって来た時代です。
そんな中、おせちのネット通販もされるようになって、昨年末から遅配や手抜きなど苦情が相次いでいるようですね。
ネット通販では、予想以上にたくさん売れたり、またその逆もあったり、対面より予測が難しいのでしょう。
予測以上に注文が殺到すれば、手配が遅れたりするはずです。
ネットの時代になって、予測をする考え方も大きく変えないといけないのでしょうね。
もちろん、昔は対面で取引していた投資も、ネットで行うのが常になっています。
当たり前になれば、出来て当たり前、苦情の出る箇所も多くなるかもしれません。
投資をする側も、当たり前のネット取引で自分に合った取り入れ方を考えた方がいいでしょう。
必要なもの、不要なものを考えて使いたいものです。
投資の情報はこちらから↓
空いてる初詣
こんばんは。
楽しいお金の研究所・研究員でございます。
正月お休みも終わり、今日から仕事始めっていう方も多いでしょう。
起きて会社に行くまでは、寒いしきついような気がしますが、仕事を始めると体もすっかり思い出すことも多いですね。
私は逆で、今日がお正月のお休みなので、初詣など行ってきました。
さすがに少なかった・・・
世の中とお休みや時間が同じじゃないって、ちょっと便利な事も多いものです。
混んでないし、高くないし。
それでも、同じ流れの中に居たいな~と思う雰囲気もあったりして、贅沢な話です。
もちろん、相場は動いています。
ちょっと離れてる間に・・・という状況もあって、浦島太郎状態になるかもしれませんね。
そんなちょっと浦島太郎状態ですが、体と気持ちを休める時間も大切ですね。
優しく、優しく・・・
そのあと頑張るぞ~と・・・
投資の情報はこちらから↓
【書籍紹介】天才数学者、株にハマる 数字オンチのための投資の考え方
金持ち喧嘩せず
おはようございます。
楽しいお金の研究所・研究員でございます。
今日もUターンラッシュに、全国の高速道路は厳しい渋滞になるようですね。
「上限1,000円」の割引料金もありますし、その影響も重なるかもしれません。
各地で揉め事も起きたりするんでしょうか。
お金に関わる仕事をしていると、人のお金の扱いを目にします。
考え方や生活感によって、お金の扱い方は違っています。
金持ち喧嘩せずといいますが、やっぱり余裕のある人は、お金の扱いもきれいだったり、揉め事が起こるようなことは少ないようなイメージがあります。
些細な金銭上のトラブルなどであくせくする事は少なく、余裕のある対応を出来るので、気持ちもおおらかに、立ち振る舞うということに繋がるのかも知れません。
車など運転していても、高級車ほど道を譲ってくれたりすることが多いようにも思います。
そんな余裕を振りまけるように、お金のこと、自分の振る舞い、考えたいものですね。
余裕が生まれれば、気持ちの余裕と優しさも大きくなりますから。
お金を増やそう。
些細な事は「気になさらなくてよろしくてよ」と言えるように・・・
優しく、優しく
おはようございます。
楽しいお金の研究所・研究員でございます。
お正月2日目、いかがお過ごしでしょう。
私は通常通りの仕事があるので、お正月雰囲気は薄い環境におりますが、今年の目標といいますか、自分への標語を掲げました。
今年の標語は「優しく、優しく」です。
願う目標に達成するため、日々計画し努力していくべきだと思います。
目標は別に心に記してますが、日頃のスローガンは、何度でも心でつぶやきたいと思っています。
目標に向かい必死に頑張っても、日々大きな変化にはなかなか遭遇せず、どちらかというと淡々と時が過ぎていくような焦りに近い感情に襲われることはあるものです。
やった成果がどーんと見えればいいのですが、目に見えないものの方が多いものですからね。
そんな時、ついつい自分を焦りという気持ちで責めてしまいます。
もっと頑張らないと・・・
どうして出来ないんだろう・・・
自分を責めていることにも気が付かず、どんどん自分に厳しくなっているような気がします。
自分に厳しいと、周りにも厳しいものです。
昨日より今日は少し前に進んだ。
焦らず、怠らず、日々頑張っていると認めてあげる。
甘えと優しさは違います。
自分にも優しく優しく。
人にも優しく優しく。
今年の私の標語です。
投資の情報はこちらから↓
