もっちーのにこにこblog*小児白血病でも元気⭐︎ -5ページ目

もっちーのにこにこblog*小児白血病でも元気⭐︎

4歳で白血病を発症したもっちーの闘病について記録していきます。
おかんはアラフォー専業主婦
おとんはサラリーマン

 

(過去の闘病記録です)

↑こちらの続き

 

入院160日目 休薬7日目

 

夜中1回のトイレ以外起きず、ずっすり眠れた朝。

発熱もなしびっくりキラキラ

でも口が痛いのでロピオン入れて朝ごはん

→スープを口に入れて大泣きえーん

見ると舌が荒れてもりあがっている不安

痛そうだけど、午後には少しずつしゃべれるようになり

久しぶりに発熱なく1日を過ごせた!

病棟で借りたおもちゃで遊ぶようになり、久しぶりに笑顔が見られて嬉しい泣き笑い

 

WBC 3,500

Hgb    7.3

PLT    56,000

CRP   2.8

TG    100

好中球 1,390飛び出すハート

 

 

 

入院161日目 休薬8日目

 

Youtuberもっちー、完全復活!!キラキラ

4歳の頃、Youtuberごっこが大好きで毎日のようにやってました。

身体がしんどい時はYoutuberごっこをしないので

Youtuberが現れる時は調子が良い時!という体調のひとつのバロメーターになってました笑い泣き

 

朝からずーっとおしゃべりして、動画撮って

発熱もないので抗生剤ストップ。

久しぶりのリハビリだったのに、ブランクを感じさせない体の動きびっくり

こういう時リハの先生もしみじみと

「子供って本当すごいよね…」と感心していました。

大人だったらこうはいかないらしい凝視

 

疲れてお昼寝2時間したあとまた復活。

ネットで頼んでいたこびと図鑑が届いて

看護師さん達に見せておおはしゃぎニコニコ

いつもの笑顔、いつものもっちーの姿に、母は泣きそうになりました泣き笑い

元気でいてくれること、笑ってくれることがこんなに嬉しいなんて。。。

 

 

↓大好きなやつ笑い泣き

 

 

 

 

入院162日目 休薬9日目

 

CVからの採血、引けなくなりました絶望

CVカテーテルは赤と白2本のルーメンがあり

赤は採血用、白は薬剤の投与用に使用していました。

この週は、赤から採血が引けなくなってしまい

白でトライしていたのですが、この日は白も引くと閉塞してしまい

ものっすごいゆっくりしか引けず大あくび

採血時間かかるとイライラしてしまう4歳児ネガティブ

なんとかなだめながら採血を終えました。。。

 

WBC 4,000

Hgb 13.8

PLT 97,000

好中球 1,150

CRP   0.8

 

この日は金曜日。

採血結果が良かったので、土日外泊が決まりました乙女のトキメキ

喜びもつかの間、一難去ってまた一難アセアセ

今度はお尻を痛がるようになり、リハビリであまり動けず…

午後からは座ることもできなくて、

 

こんな感じでお尻を浮かせた状態でYoutube観てました。

 

夕方、何時間もトイレに行ってないのに

20CCほどしかおしっこが出なかったので念のため先生に相談。

膀胱炎疑いで緊急エコーガーン

 

結果、「めちゃくちゃおしっこたまってます」と言われて、我慢していることが判明笑い泣き

しっかり診察すると、お股も赤く腫れあがっていて

多分痛くて我慢しているのでは、とタラー

アセリオ入れてもらい、ごはん食べていると途中に下痢で間に合わずおむつに。

さすがに我慢していたおしっこも出ましたが

夜中もお腹を痛がって何度も大量の下痢絶望

これ以上もっちーを苦しめんとってくれぃ。。。

 

 

 

 

入院163日目 休薬10日目

 

朝もちゃんとおしっこ出たので外泊OKに照れ飛び出すハート

とってもご機嫌で、朝ごはんに鮭ごはんを食べ「おかわりしたい!」というも、朝は白米のお替りが無いと言われて大泣き爆笑

感情が忙しい。。。

お家に帰っても下痢はあるけど、日曜日はお腹を痛がることもなく元気に過ごせました。

餃子、れんこんと山芋のフライ、病院では食べないお野菜もお家だとしっかり食べましたニコニコ

早くこんな日常が戻ってほしい。

切に願った外泊でした。