2月から全然ポチっていないと思っていましたが、4月はスパイク長靴と登山用ストックをポチっていたんですねー、すっかり忘れていました。

 

 5月10日~11日にポチリました。

 

 3つ全部揃ったのは18日(土)です。

 

 まずはこれ。

 

 10日(金)の朝にポチって11日(土)の夕方には届きました。「東京都豊島区」からの発送でした。

 

 おや、このおさるさん、昔「NEC」のcmで『バザールでござーる』って言っていたおさるさんじゃない?

 

 って思ったら全然違ってたわ。

 

 中には納品書兼保証書。

 

 そして溢れる緩衝材。

 

 緩衝材を取り除くと購入した商品が見えました。

 

 おいおい、いくら何でもこの商品に対してこの箱の大きさは変じゃないか?

 

 どうしちまったんだ?日本の常識。

 

 今回買ったのはこれ、外付けHDDです。

 

 ちょっと待って、あなた1年ほど前に1TBのHDDを2個買ったじゃないの。

 

 そう、そうなんですが昨年から登山の動画を撮るようになったじゃないですか。

 

 動画って結構容量を喰うんですよ。

 

 元動画の他に加工した動画、最終的に仕上がった動画と3種類保存していたら、あっという間にHDDが埋まってしまったんですよ。

 

 今回の容量は2TB。

 

 今まで1TBのHDDは1つ6千円ほどで購入していましたが、今回のは「楽〇マラソン」中の安値で7,980円(税・送料込み)で買えたんですよ。

 

 これ絶対お得です。

 

 これで今後も登山動画を撮って保存していけます。

 

 

 

 2つ目です。これは10日の夕方にポチって13日(月)発送で14日(火)に郵便受けに入っていました。

 

 「大阪市東住吉区」からの発送で

 

 中はこれ、わかります。

 

 これは「エイひれ」です。

 

 185gも入って1,000円(税・送料込み)でした。

 

 これを火でちょっと炙って食べるとめちゃくちゃ美味しんです。

 

 今年の今後の登山に持って行こうと思います。特にテント泊登山の時には持って行きたいですねー。

 

 これも超おススメです。

 

 

 

 最後、これ。これは「Ama〇on」で購入。

 

 11日(土)の夕方にポチって翌12日(日)の朝1番にコンビニで支払いを済ませました。

 

 「Am〇zon」って毎回発送までが長くてめちゃくちゃイライラします。

 

 毎朝チェックしてもこの状態で一向に発送される様子はなし。

 

 結局、発送されたのは17日(金)のお昼頃でメールが来ていたのに気付いたのは18日(土)の朝。

 

 「国見ヒュッテ」に焚き木を寄付しに行って戻って来たら郵便受けに入っていました。

 

 「A〇azon」でポチってすぐに発送して欲しかったらプライム会員になれって事らしいです。

 

 年間4,000円近くかかるから絶対に入らんけどね。

 

 購入したのはこれ、温湿度計です。商品は940円なのに送料が410円かかって1,350円(税込み)でした。

 

 どこから発送されたかも分かりませんでした。

 

 しかも簡易梱包だから箱が潰れているし。

 

 商品はこれです。先週「小倉山」で失くした温湿度計と全く同じ物です。何気に電池が付いていて嬉しかった。

 

 普通は卓上用や壁掛け用として使用しますが

 

 自分はドリルでここにΦ3の穴をあけて

 

 リングを通します。

 

 さらに百均のカラビナを付けます。

 

 加工後電池を入れた瞬間に計測しました。TVの天気予報で気温を確認するとピッタリでした。

 

 この温湿度計は高精度で温度は±0.5℃、湿度に関しては±2%の誤差しか出ません。

 

 温湿度計を今年2回も失くしたのはリュックの方に問題があります。2回ともこのリュックの時に失くしました。

 

 ここに温湿度計を引っ掛けているのですが

 

 ここがベルクロになっていていつの間にか開いたりするんです。

 

 だから今後はこのベルクロを使用しない為にその上にインシュロックで輪っかを作りました。

 

 そこにカラビナで引っ掛けておけば失くす事はないと思います。

 

 

 

 山之介

 

 

 

にほんブログ村


人気ブログランキング