5月11日(土)の「富山県」は晴れで最高気温が29℃ほどになるらしい。

 

 暑くなりそうなので涼しそうな残雪の山に登ろうと思ったけれど、どこにしようか迷ったあげく結局雪の無い山にしました。

 

 朝ドラの今週の総集編を見ていたら8:15になってしまった。

 

 外に出たらいつもの青空。

 

 向かったのは「菅沼合掌集落」隣の「道宗道」の起点です。

 

 今から登ろうと思っているのがあの山で山頂はずっと右奥でここからは見えません。

 

 一方、こちらは来週登ろうと思っている「袴腰山」です。

 

 ここから取り付いて約1時間40分で700mを登る急登が始まります。

 

 朝、家を出たのが遅かったのでもうこんな時間。今日は暑くなるんだから最低でも7時には登山開始すべきですよね。

 

 最初の階段を昇り終えたところの案内板。ここは「中部北陸自然歩道」であって「道宗道(どうしゅうみち)」でもあります。

 

 ここからずーっと急登。どんどん勾配がキツくなっていきます。

 

 「ヤマツツジ」が咲いていました。

 

 今日も長靴ですがパンツは7分丈にしました。

 

 出発して10分ほどでもうヘロヘロ。まだこんな所なのに。

 

 右手下を見たら「菅沼合掌集落」が見えます。

 

 「さあ、今から、今から。」と鼓舞しますが、

 

 実は前日の夕方、帰宅途中でジョギングとスクワット100回をしていたので、これが原因で太ももが筋肉痛。

 

 まったく登れる気がしません。全然足が上がらないしカメのノロさです。

 

 「ねまり岩」 赤丸全部が岩、さらには奥にも続いているので相当大きな岩です。

 

 気温はすでに22℃超。これ本当に今日は29℃に行くかも?

 

 左手横に見えて来たのが来週登ろうと思っている「袴腰山」です。

 

 振り返ったら「大笠山」が見えています。

 

 本当はあそこも今日の候補だったんですが、残雪は良いとして融けた場所の倒木が相当ひどいらしく、一般登山道なのにルートファインディンしなきゃあかんそうです。

 

 日陰で「チゴユリ」群生。せっかく撮ってもピンボケじゃあダメでしょ。

 

 「山椒」の幼木発見。今の時期では雄木か雌木か判別は難しい。

 

 登りがキツ過ぎて足を停めて振り返ったら「白山」。勾配がキツ過ぎて毎回足を停める場所が同じなので毎回ここで「白山」が見えます。

 

 ふと、脇を見たら「ススタケ」が伸びている。

 

 ちょっとこの辺りから笹薮に入ってみようかな。

 

 と、ザックを置いて笹薮に突入したものの、これがなかなか見つからない。

 

 「おっかしいな~。」と、どんどん奥に入って行くとやっと1本見っけ!

 

 更に陰に1本。

 

 さっき登山道脇で見つけたのはかなり伸びていたのに、時期的にまだ早いのかなかなか見つからん。

 

 伸びているのはそこそこあるけど食べ頃サイズが無いんだよね。

 

 このサイズが食べ頃。

 

 やっとこれだけ採って手に持てなくなったので笹薮の中にちょっと置いておく事に。

 

 写真を撮ったらデジカメをポッケに入れながら

 

 「こんな事していて藪の中でカメラを落としたら絶対見つからんやろうなぁ。」

 

 と、思っている。そうならそんな事はヤメておけば良いのに。

 

 今度は奥に行かずに斜面の上下方向を探ります。

 

 移動していたら折られた「ススタケ」がいくつか落ちている。

 

 「あ、こりゃ今朝早く誰か入っていたな。地元の人か。」どうりでなかなか見つからないはずです。

 

 それでも竿抜けした場所ではこのくらい一気に見つかります。

 

 「やっぱり、今朝誰か採った後だったか。」

 

 一旦、外へ出て置いて来ようと思ったらさっき置いて来た「ススタケ」の場所が分からなくなって、探しまくったけれどどうにも見つからん。

 

 目立つように曲がった木の根元に置いたのに。というか曲がった木があちこちにある。

 

 1回外に出てまた入り直して探しまくったらやっと見つかった。

 

 今度は登山道の反対側の藪に突入。

 

 こっちもなかなか見つからん。やっと1本。

 

 有りそうで無いんですよ。やっぱり1週間ほど早かったか?

 

 探しまくって2本目。

 

 「どうやらこっち側はあんまり生えて来ないみたい。」

 

 と、藪から出て来たらポケットにカメラの重みが無い!!

 

 慌ててまさぐったら空っぽ!「しまった!!落としたか。今の藪なのか?それともその前の藪?」

 

 出て来た藪を前に「こりゃ絶対見つからんよな!」と呆然。

 

 もう、半泣きです。朝から撮っていた写真がパーか。それよりカメラの行方が大事やろ!

 

 諦め気分で今出て来た藪に突入。

 

 藪の中は枯葉や枯れた笹が茶色で黒いカメラなんて到底発見不可能。

 

 と、思えてたその時、さっき通ったであろう場所を3mほど進むと、枯葉に半分埋まった黒い物を発見!!

 

 落としたカメラでした。何と言う奇跡!!

 

 見つかったのは幸いでしたが始めに予感していたんだからその時対策を講じていればこんな事にならなかったハズ。

 

 時計を見たら11:45。う~ん、1時間も「ススタケ」を採っていたのか。

 

 登山を再開しよう。

 

 そこから真面目に登って行くと第1展望台。眼下には「上平村」の集落が見えます。

 

 そのずっと上の方を見るとこの景色。1番左が

 

 「白山」。今日あたり「白山」に登っている奴も居るだろうなぁ。

 

 その右が「笈ヶ岳」。

 

 今年は連休に「笈ヶ岳」を予定していたけれど山菜採りを優先してしまった。

 

 あそこは小雪の年だと残雪期でも藪漕ぎが酷いからね。

 

 その右が「大笠山」。


 どれも名峰です。

 

 ここからまた急登。

 

 それにしても青空も若葉もきれいな事。

 

 急登で下を向いてばかりいるから小さな「リンドウ」も発見出来ます。

 

 白丸が1円玉の大きさくらいだから「リンドウ」の大きさは爪の先くらいの小ささです。

 

 ブナ林になって来ました。

 

 「コシアブラ」の幼木。

 

 日陰を歩いていても汗ダクですがこれ日向だったらもっと暑いでしょ。

 

 昨年はここに登っていないし一昨年も「道宗道」は歩いていないから2年振りだ。

 

 2年振りの「フォークブナ」。

 

 第2展望台に到着。

 

 昔はここから右下の集落に降りる登山道があったらしいけれど今では藪化して跡形もない。

 

 ここでも正面にはこの景色。

 

 「白山・別山」

 

 左が「笈ヶ岳」で右が「大笠山」。

 

 その右に「奈良岳」。昔は「大門山」~「奈良岳」ま4座縦走していたのに、今では県道が閉鎖されて登山道は荒れてクマの巣窟。

 

 それでもチャレンジするバカがいるけれどもう5年以上まともに人が入っていないからクマの数は相当らしいよ。

 

 「ヤマウド」が1本出ていたけれどさすがにこれは採れんな。

 

 ビクトリーロード。

 

 で、クマにかじられっぱの「小倉山」山頂の標識。

 

 時間はほぼ13時。コースタイム2時間10分の山に3時間30分掛かって登りました。

 

 何という体力の無さ。よく考えれば4月29日に「医王山」に登っただけだもんな。

 

 「小倉山」までのログ。

 

 今日はここで引き返すとしてちょっとウロウロしてみたら、奇跡のように「ヤマウド」を発見。しかし、伸びてるな。

 

 さらに「タラノメ」も発見。

 

 山頂は暑いし付近にはクマも居るのでちょっと下った日陰でお昼♪

 

 今日は暑くなるので簡単にこれだけでしゅ。

 

 さあ、下山です。帰りは急な下り坂、すでに太もももふくらはぎもぷるぷる状態なのに下れるのか!?

 

 15分ほど下ったところで暑くて「一体何℃あるんだろう?」と右胸の温湿度計を見たら、無い!!

 

 ま~た、どこかで落としたのか?可能性は山頂でリュックを降ろした時かちょっと下ってお昼を食べた場所。

 

 しかし、どちらにしても今から登り返す気力も体力も無し。

 

 1月に1回失くして買い直した物を4ヶ月後にまた紛失か。このリュックの時だけ落とすなぁ。

 

 こりゃなんか対策を取らんとまた1,400円ほど損失が出るわ。

 

 カメラは落したら真剣に探したけど温湿度計だと諦め。

 

 ぷるぷる足で下って行くと枯れた倒木の下敷きになった「ウワミズザクラ」の木に花が。

 

 やっと合掌集落が見える場所まで降りて来ました。あの山は何て言うのかな?登れるのかな?

 

 なんか三角点があるらしい。って事は登れるのか。

 

 連休が終わると元の静かな状態に戻った「菅沼合掌集落」。

 

 最初の「北陸自然歩道」の案内板まで着いたのはちょうど1時間でした。

 

 最後に階段を下って

 

 無事登山口に戻って来ました。

 

 小倉山」のログ。

 

 

 

 帰りの「南砺市」では麦秋がもう間近です。

 

 ファミマでコーラを買ったら

 

 先週まで108円だったのに10円値上げされてた。

 

 そう言えば自販機のジュース類も140円になってたなぁ。

 

 嫌だね~。何でもかんでも値上げされて。

 

 

 

 連休前からホームセンターでは野菜の種や苗の販売が盛んです。

 

 途中のホームセンターによったら気になるものを発見。

 

 この白丸の苗が

 

 桃の苗なんです。1,200円くらいだったかなぁ?

 

 で、こっちの苗木が

 

 何と昨年大流行りした「シャインマスカット」です。1,980円でした。

 

 両方共もか?それともどっちかだけか?購入して裏の畑に植えてみようかな?

 

 皆さん、どう思われます?

 

 実がなるには3年ほど掛かりそうだけど。

 

 

 

 今日12日、いつも山菜をお裾分けしてあげている知人さんがこれを持って来てくれました。

 

 中はなんと「ホタルイカ」でした。

 

 今朝獲って来たばかりだそうで約100匹ほど入っていました。

 

 ありがとー!

 

 

 

 山之介

 

 

 

にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

 

 

 来週は登山です。

 

 19日(日)が「袴腰山」の山開きです。

 

 今年も参加しようっと。

 

 行き方は「たいらスキー場」の前の道をそのまま進んでトンネルを抜けたら左折。

 

 そこから地獄のような悪路が登山口まで続いています。